お客様のお車紹介や出来事

(このページは最上部が最新の内容です。 初めての方は一番下から見て下さい!)  

 各種ドレスアップ・ショーカー製作のお手伝いいたします。  まずはコンセプトをお聞かせ下さい! 
VIPERインストール♪
中原さんのマックツールバンです。
バイパーを取付けさせていただきました。
今回は車上荒らしの防止を重点的にインストールさせていただきました。
常に高額商品を載せていますので中身の方が大事だとか・・・。
この車はアメリカに行くとよく見かけるモデルですが、ボディはアメ車でシャーシは日本車という珍しいバンです♪
故障しても問題ないですねw
有り難うございました♪
VIPERインストール♪
06yタンドラNEWです。
今回もバイパーを取付けさせていただきました。
エンジンスターター付きモデル+αで、真夏も真冬も常に乗車時には快適室温♪
この車輌には必要ないでしょうがターボタイマー他便利機能満載♪
もちろんセキュリティ機能も充実しています。
Hさん有り難うございました。
VIPERインストール♪
長尾さんのランクル100NEWです。
バイパーをインストールいたしました。
リモコンでセンサーの感度調整が出来るtypeをご選択いただきました。
ボイスモジュールで遊び心も忘れていません♪
もちろんダックスパッケージで安心です!
夜間走行の安全性向上のためHIDキットも取り付けさせていただきました。
有り難うございました。
VIPERインストール♪
立松君のジェットトレーラー牽引車です♪
この車輌にもバイパーをインストールいたしました。
エンジンスターター付きアンサーバックリモコン仕様の791XVです。
アンサーバックリモコンは無いよりは有った方が良いと思います♪
今回はローダウンも同時にやらせていただきました。
これで水没できます。。。
お手伝いも有り難うございました♪
車検・整備♪
太田さんのアストロAWDです。
今回、継続検査をやらせていただきました。
同時にFrデフオイル・Rrデフオイル・ATF&ATフィルター・トランスファーオイル・ブレーキオイル・P/Sオイル・クーラント・E/gオイル&フィルター・ブレーキパッド・ブレーキシューの交換もやらせていただきました♪
しばらくは安心してお乗りいただけると思います。
2度手間とらせてしまいましたが・・・(゜_゜i)タラー・・・
LowDown♪
イトウさんの06yハマーH2NEWです。
今回はロワリングをやらせていただきました。
ノーマル車高と比べると結構下がってますよね♪
乗り心地、実用性を考えたらこれ位がベストかと思います。
しかし、でかいホイルです♪
次回はセキュリティとナビゲーションの取り付けですね!
お早目のご予約お待ちしてます♪
ドリームカーショー♪
今年も名古屋ドリームカーショーに参加しました♪
多数の方にご来場いただき、また当ブースにお立ち寄り頂きありがとうございました。
お車のドレスアップはもちろんなのですが、セキュリティに関心をもたれる方も年々増えてきているようで多くの方にご質問いただきましたが、不明な点等がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
VIPERインストール♪
松井さんのエクスプローラーNewです。
バイパーをインストールいたしました。
エンジンスターター付きモデルだから夏も冬も快適に乗車いただくことができ、エンジンにもやさしい暖機運転も出来ます。
スターターボイスでおしゃれにアピール♪
もちろん車輌電源カットにも対応していますので万一の場合でも安全です!
有り難うございました。
VIPERインストール♪
TYOTAタンドラNEWです。
バイパーをインストールさせていただきました。
ホイール交換に備えてジャッキアップに対応するため、傾斜センサーも取り付けいただきました。
もちろん、お決まりのダックスパッケージで安心です!

Hさん有り難うございました。
VIPERインストール♪
笠原さんのワゴンRnewです。
バイパーをインストールいたしました。
リモコンでセンサーの感度調整が出来るモデルご選択いただきました。
ボイスモジュール装備でおしゃれに威嚇♪
NAVIの盗難がかなり増えているようですね。。
有り難うございました。
VIPERインストール♪
TOYOTAタンドラNEWです。
こちらもバイパーをインストールいたしました。
リモコンで衝撃センサーの感度調整が出来ます。
万一の駐車環境の違いに合わせて瞬時に変更できます♪
相変わらずピックアップは根強い人気が有るんですねぇ。。
Mさん有り難うございました。
VIPERインストール♪
07yChevroletタホNEWです。
バイパーをインストールいたしました。
お遊びでボイスモジュールも取り付け♪
もちろんダックスパッケージ仕様で安心・確実です!
最近のアメ車は排気量ダウン・パワー&トルクアップで、重い車体を軽々と押し出す感じがありますねぇ。。
個人的に好きです♪
mさん有り難うございました。
VIPERインストール♪
TOYOTAタコマnewです。
今回はリモートランナーを取り付けいただきました。
エンジンの暖気、夏場・冬場に室内を快適室温に保つには便利なリモコンエンジンスターターです。
しかし実はMTなんですよねぇ。。
最近の車輌はクラッチを踏まないとクランキングしないんですよねぇ。。
Hさん有り難うございました。
Argusインストール♪
北村さんのアコードワゴンです。
アルゴスをインストールさせていただきました。
液晶アンサーバックリモコンで常に車両状態を監視・確認できます。
エンジンスターターも搭載していますので乗車時には室内は快適室温です♪
リモコン操作等で分らない事がありましたらご遠慮なく連絡くださいね♪
ありがとうございました。
Argusインストール♪
東屋さんのアルファードNEWです。
こちらもアルゴスをインストールさせていただきました。
液晶アンサーバックリモコンで常に車両状態を監視・確認できます。
1Km近く離れていてもしっかりアンサーバック出来るとの事です。。
万一の時にも被害を最小限に食い止める事が出来ますね♪
次はロワードですねw
乗り心地を考えるとやっぱり車高調がオススメです♪
バネレートもお好みで選べますよ♪
次回お待ちしております。
FORCEインストール♪
久保田さんのサファリ顔のアストロです。
フォースをインストールさせていただきました。
液晶アンサーバックリモコンで、車輌の監視が出来ます。
異常があれば即リモコンへ知らせてくれます。
もちろん安心Pkgでダブル武装♪
また車輌メンテナンスの件は御連絡下さい。
ありがとうございました。
VIPERインストール♪
NISSANタイタンnewです。
バイパーをインストールさせていただきました。
標準モデルながら、車上荒らしに重点を置いたインストール♪
必然的に車輌盗難も未然に防ぐ事が出来ますね!
ダックスパッケージで更に安心です♪
しかし、大きいですねぇ。
NAVIインストール♪
伊藤さんのハマーH2Newです。
今回はナビ・カメラ・ETCの取り付けをやらせてただきました。
セキュリティは既にCLIFFORDをインストールしましたので、安心してオーディオ交換できます♪
しかし、最近のH2はスペアータイヤが外付けなってしまってゲートを開けるのが面倒みたいです。
クロカン仕様のお車には似合うのでしょうが・・・w
とりあえず次回はスペアー外しましょう♪
NAVIインストール♪
前田さんのアストロです。
ナビゲーションとバックカメラを取付けさせていただきました。
NAVI本体の取付は室内フードの開閉の邪魔にならないように配線の取り回しを行いましたのでスマートです。
カメラはライセンスポケット内に取付けスッキリ♪
最近は大半の方がインダッシュモデルを好まれますね。
個人的には大画面オンダッシュの吊り下げも良いかと思います。
VIPERインストール♪
TOYOTAタンドラnewです。
バイパーを取り付けさせていただきました。
残念な事に最近数機種廃盤になって選択肢が限られてしまいましすが、持てるポテンシャルをフルに活かせるようにインストール♪
もちろんダックスオートオリジナルパッケージで更に安心仕様!
moriさんありがとうございました。
車検整備♪
ユーコンXLデナリです。
今回、継続検査をやらさせていただきました。
キャンピングキットも設置されており問題なく完了。
Frデフ・Rrデフのオイル交換と、ATフィルター&ATオイルの交換、トランスファーオイルの交換も実施♪
ブレーキオイルとグリースアップは車検にパック済み。
小まめなメンテナンスでギア等の磨耗を最低限に抑える事が出来ます♪
加藤さん、ありがとうございました。
Pantheraインストール♪
NISSANキューブです。
パンテーラを取り付けさせていただきました。
折角なのでアンサーバックも欲しい、と言うことでパンテーラをチョイス♪
確実なアンサーバック!
もちろんバックアップサイレンも搭載♪
プラスアルファで安心です♪
次回はアレを追加しますかぁ。
大内さん、ありがとうございました。
車検・整備♪
ASTROのSAFARIフェイスです。
今回は継続検査をやらさせていただきました。
キャンピングキットも有り、問題なくパス♪
グリースアップとブレーキオイル交換も同時に実施♪
ついでにエンジンオイルも交換♪
もちろんMOTUL!
久保田さん、ありがとうございました。
Argusインストール♪
TOYOTAハリアーです。
アルゴスを取り付けさせていただきました。
アンサーバックが欲しいとのことで、Argusをチョイス♪
かなり離れた場所からでもアンサーバックしますね。
そしてバックアップサイレン標準装備です。
その上、ダックスオートオリジナルパッケージで更に安心仕様!
伊藤さん、ありがとうございました。
VIPERインストール♪
CHEVROLETアストロです。
バイパーを取り付けさせていただきました。
ショックセンサー内蔵モデルのVIPER1000♪
もちろんダックスパッケージで更に安心!
そして、NAVIにバックカメラを追加取り付け。
ライセンスポケットに加工取付して、極力スッキリに♪
川上さん、ありがとうございました。
VIPERインストール♪
NISSANルネッサです。
バイパーを取り付けさせていただきました。
こちらもショックセンサー内蔵モデルのVIPER1000♪
もちろんダックスオートオリジナルパッケージで更に安心!
これで、車上荒らしも防ぐ事が出来ます♪
小窪さん、ありがとうございました。
CLIFFORDインストール♪
VOLVO−V70です。
車輌販売とセキュリティを取付けさせていただきました。
ワンオーナー・D車・禁煙車とかなり状態が良い車輌です♪
セキュリティはアンサーバックが欲しいとの事で、ローコスト・ハイパフォーマンスのクリフォードのMatrix10.5XJをチョイス!
もちろんダックスオートオリジナルPkgで更に安心仕様に!
これからエアロ・ホイール・NAVI・・・と変身♪
佐藤さん、ありがとうございました。
CLIFFORDインストール♪
ハイエースです。
セキュリティを取付けさせていただきました。
エンジンスターター付きアンサーバックモデルモデルのMatrixRSX3.5Jをインストール♪
特に冬場・夏場に重宝のエンスタ、ターボタイマーも装備でエンジンにもやさしい♪
ダックスpkgにて更に安心ですね!
柿添さん、ありがとうございました。
CLIFFORD&ナビインストール♪
エクスペディションです。
今回はマトリックスと、ナビゲーションのインストールをやらせていただきました。
リモコンデザインがカッコイイMatrix10Jはダックスpkgで更に安心仕様に♪
ナビは地デジ付きのPanasonic♪
今や地デジは標準化してきていますね♪
ご不明な点がありましたらまたご連絡下さい。
韮澤さん、ありがとうございました。
CLIFFORD&NAVI他インストール♪
スーパーGL Newです。
車輌オーダー前からご予約いただいておりました。 セキュリティとアルミ&タイヤ・リップスポイラー・ナビゲーション・バックカメラ・アンプ・スピーカー・モニター類を取付けさせていただきました。
セキュリティはエンスタ&ターボタイマー付きMatrix−RSX3.5J♪
もちろんダックスオートオリジナルPkgで更に安心仕様に!
NAVI類はALPINEで統一、リアスピーカーのみJBLで、バイザーモニター&ミラーモニターも取り付けいたしました。
佐藤さん、ありがとうございました。
VIPER&NAVIインストール♪
07yタホNewです。
セキュリティとナビシステムをインストールさせていただきました。
セキュリティはお決まりのバイパー。
セキュリティ機能は説明するまでも無く高性能!
2DINナビ・ETC・バックカメラも取付けさせていただきました。
バックカメラはバンパー加工にてナンバー上部にすっきり収納♪
スマートに仕上がっていると思います。
Hさんありがとう御座いました。
メンテナンス♪
HIDEさんのドラッグスター1200です。
前回はストロボを取り付けいただきましたが、
今回はE/gオイルの交換をさせてただきました。
4輪だけでなく2輪レースでも高評価のMOTULオイル♪
もちろんレーシングカートでもご使用いただいています。
しかし、フレームからしっかりと造られたワンオフバイク・・・。
しかもエアサス付きで車高調整も出来る!
雨降りには乗りたくないですねぇ・・・。
次は何しましょうw
メンテナンス♪
高山さんのBENZです。
今回は、ブレーキローター&パッド、ウォーターポンプを交換させていただきました。
ヨーロッパ車の場合、パッドはもちろんですがローターの磨耗も早いですね♪
ウォーターポンプは微妙な音が気になったので、早めに交換させていただきました。
走行中にクーラントが漏れてきたら大変ですからね♪
また何かありましたらご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
99yサバーバンです。
VIPERをインストールさせていただきました。
高性能且つ、便利なリモートエンジンスターター付きモデルをチョイスいただきました。
センサー作動時、E/gリモートスタート時等々、格好良くアピールできるスーパーボイスもインストール♪
もちろん安心Pkgも装備で安心です!
Hさん有り難う御座いました。
クリフォードインストール♪
柴山さんのランクルプラドNewです。
クリフォードをインストールさせていただきました。
スマートセルフパワードサイレンはもちろん、高性能なプロキシミティセンサーも装備!
リモコンでも感度調整できるのが便利ですね♪
セキュリティ性は高性能な事はもちろんですが、サイレン音が15種類の中から6音色選択する事ができ、例路の音色の発砲順を変更する事も可能です。
その他、専用パソコンで各設定を細かく変更する事が出来ますよ♪
継続検査♪
奥村さんのエクスプレスバンです。
今回は継続検査をやらせていただきました。
点検結果は特に問題はなかったですが、点火系は交換した方がよいかと思われる箇所がありました。
点火系は直接燃費に関係してきますので定期的な交換が好ましいですね♪
あと、駆動系のオイルもパーツの寿命はもちろん燃費にも関係してきます。最近は燃料が高騰していますので・・・w
また、ご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
大谷さんのアストロです。
今回、バイパーのインストールとブレーキオイル・スポーツローター・ブレーキシュー・イリジウムプラグ・プラグコード・デスビキャップ・デスビローターの交換をやらせていただきました。
VIPERはエンジンスターター付きモデルにて安心パッケージ、さらにスーパーボイスを取り付けて分かりやすい日本語でアピール仕様に!
ブレーキはスポーツローターで制動距離短縮!
点火系は、プラグ等の交換により正常な点火でアイドリングの安定、燃費向上に!
また、何かありましたらご連絡下さいね♪
点検・整備♪
鈴木さんのキャデラックセビルです。
今回はウォーターポンプの交換をさせていただきました。
セビルの場合は特殊な取り付けが施されており、簡単には交換できません。
どちらかと言うと面倒な部類に入りますねw
これからの季節、水周りにはかなりの負担が掛かりますので、
少しでも不具合が見られたら早めに点検&修理する事をおすすめいたします♪
また、メンテナンス等でお困りの事がありましたらご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
淺井さんのランクルプラドです。
バイパーをインストールさせていただきました。
ダックスオリジナル安心パッケージにセンサーを追加して、更に安心です!
これぞコストパフォーマンスの優れたセキュリティ♪
NAVI盗難等の車上荒らしはもちろん、車輌盗難にも対応します♪
各設定変更、感度調整等をご希望の場合は、ご連絡下さい。
ビットライターにて細かく変更できます♪
NAVI&バイパーインストール♪
06yダイムラークライスラー・300CNewです。
2DINナビゲーションシステム・バックカメラ・@−podアダプター・ETCとVIPERオートセキュリティシステム・ボイスモジュールとレーダー探知機をを取り付けさせていただきました。
通常通り問題なく取り付けできました♪
室内も広くて快適クルージング!
セダンに乗るなら欲しい車リストの1台ですね♪
Mさん毎々有り難うございます。
NAVI取り付け♪
07y新型タホNewです。
2DINナビゲーションシステム・バックカメラ・地デジチューナー・CDチェンジャー・@−podアダプター・ETCを取り付けさせていただきました。
インターフェース発売前という事もあり、少し大変な作業になりましがなんとか音もでるようになりました。
しかし、地デジは良いですねぇ♪ 常に画像が鮮明です!
うちのTVより車に欲しいチューナーですね♪
Mさん毎々有り難うございます。
バイパーインストール♪
06yダイムラークライスラー・パシフィカNewです。
バイパーをインストールさせていただきました。
リモコンで衝撃センサーの感度調整が出来るモデルを取り付けました。
駐車場の状況に合わせて感度を変更できるので便利ですね♪
わたくしは初めて見るモデルでした。
最近のクライスラーらしいグリル周りですが、パット見て直ぐに分かる方は少ないのでは?
Mさん毎々有り難うございます。
メンテナンス♪
山口さんのASTROです。
今回は油脂類の交換をやらせていただきました。
エンジンオイル&フィルター・Frデフオイル・ATオイル&フィルター・トランスファーオイル・Rrデフオイルとギア関係のオイルを交換しました。
定期的な交換を怠ると燃費はもちろん、ギアやシールの磨耗が著しくひどくなり変速時のショックやオイル漏れ等が酷くなってきますのでみなさんご注意下さい。
また何かありましてらご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
06yDODGEマグナムNewです。
バイパーとナビゲーションをインストールさせていただきました。
セキュリティはおすすめシステムを取り付けいたしました。
ナビゲーションは2DINサイズのヘッドユニットとバックカメラを取り付け、快適ドライブ仕様になってます♪
このワゴンは実物は結構でかいですね!
室内はかなり広くてかなり大柄の方でも余裕かと思われます。
Hさん毎々有り難うございます。
VIPER&NAVIインストール♪
06yハマーH2のNewです。
バイパーとナビゲーションをインストールさせていただきました。
セキュリティは便利な2Wayアンサーバック液晶リモコン、エンジンスターター付きモデルです。
2DINナビゲーションとバックカメラで+サイドビューカメラも取り付け、狭い道路での走行も楽ですね♪
もちろんステアリングスイッチも使用できます。
しかし、でかい!けど、カッコいい!いつかは欲しいリスト入りですw
Hさん毎回有り難うございます。
バイパーインストール♪
06yNISSANタイタンNewです。
今回もバイパーをインストールさせていただきました。
便利な2Wayアンサーバック液晶リモコン、エンジンスターター付き
モデルです。
万一車輌に異常があると、リモコンに知らせてくれます。
また、異常個所・状態を液晶画面で確認できます。
もちろん室内も夏・冬関係なく設定室温に保たれます♪
更に、その気を無くさせる安心パッケージで本当に安心です!
Mさん毎回有り難うございます。
バイパーインストール♪
早さんのS600です。
バイパーをインストールさせていただきました。
リモコンで衝撃センサーの感度調整が出来ます。
駐車環境が極端に変わった場合等とても便利ですね♪
ダブルガードフィールドセンサーで車輌に近寄る人物に威嚇!
これも効果的ですね♪
もちろんおすすめpkgで更に安心です!
分からないことがありましたらご連絡下さいね♪
車輌点検・整備♪
高木さんのASTROです。
テックU診断及び各部の点検整備をやらせていただきました。
触媒機能の低下によるSESランプ点灯・・・。
触媒交換により問題なく解決!
足回りのグリースアップは定期的に実施する事が必要です。
グリスの老化、グリス切れはボールジョイントが磨耗してしまいます。
放っておくと後で高額な修理費用が掛かってしまいます。
また何かありましたらご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
06yNewTOYOTAタコマです。
バイパーを取り付けさせていただきました。
相変わらず車輌盗難はもちろん車上狙いが多いようです。
特にNAVIが盗難されるケースが多いですね。。
やはり、簡易型セキュリティでは守る事が出来ないようです。
法律でも簡易型セキュリティは取付けが出来なくなるようですし、
セキュリティは専門店でしっかりとした取付けが必要かと思います。
Hさん毎回有り難うございます。
バイパーインストール♪
高口さんのV70です。
バイパーをインストールさせていただきました。
2Wayアンサーバック液晶リモコンモデルをご選択いただきました。
エンジンスターター・ターボタイマー機能付きです。
お出掛け前のエンジン暖気、お出掛け後のクールダウン・・・。
ターボ車にはうれしい機能ですね♪
もちろん室内も夏・冬関係なく快適な室温にできますね♪
セキュリティ機能は言うまでもありまんが何時もの安心pkg!
バイパーインストール♪
06yTOYOTAタコマNewです。
バイパーをインストールさせていただきました。
最近、納車前にセキュリティを取り付けされる方が増えていますね。
運が悪いと納車日の夜間、被害に遭われる方もいるそうですから、
当たり前のようになってきていますが・・・・・。
何れにせよ被害に遭う前に取り付けていただきたいです!
良心的な車屋さんですと格安オプションで取り付け可能かと・・・。
Hさん毎回有り難うございます。
継続検査&メンテナンス!
三田さんのアストロです。
今回、車検でご来店いただきました。
点検の結果、バルブとブレーキシューを交換いたしました。
あと、エンジンオイルとフィルターも交換させていただきました。
もちろんオイルはMOTULで♪
P/Sランプの曇りはほとんどがバルブコネクターからの
水の混入が考えられますので、シーリングを施しました。
しかしリサイクル料金は高いですねw
また何かありましたらお越し下さい♪
バイパーインストール♪
教来石さんのインプレッサNewです。
バイパーをインストールさせていただきました。
今回はいつものインストールに併せて、あの手この手の窃盗手口を想定してあれこれやっています。
ドア・トランク・ボンネット・スピーカー・ホイール・バッテリー・・・・・。
どれを開けても、外しても鳴りつづけます!
車輌本体も人気のあるお車ですが、最新NAVI等はあの種の
人達にはヨダレ物ですから・・・。
安心しておやすみください♪
フォーミュラー4
TOKAIDENSO浅井社長のマシンです。
岡山国際サーキットでのレースの模様です。
スタート前のピット内の独特な空気・・・・・。 いいですねぇ♪
さすがの社長も緊張気味!?でしたが、走りは冷静沈着で
後方からのプレッシャーもものともせず、周回を重ねるたびに
前車との差も詰まりあと僅かというところでチェッカー・・・。
初レースとは思えない走りを見せていただいて感動的な一日でした。
スポーツは結果ばかりでは無く楽しめるかが大切な事だと思います。
バイパーインストール♪
06yTOYOTAタンドラNewです。
バイパーをインストールさせていただきました。
とにかく異常なほど車上狙いが多発しています。
高級NAVI・オーディオの盗難が増えているそうです。
もちろん車輌盗難の被害も多いのですが・・・。
自分の車は自身で守るしかありませんからね!
そんな方のお手伝いさせていただいております。
HYさん毎回有り難うございます。
クリフォードインストール♪
太田さんのフォレスターNewです。
今回はセキュリティーのご相談をいただき、CLIFFORDの
セキュリティシステムを取り付けさせていただきました。
スマートセルフパワードサイレン・プロキシミティセンサー・
等々で安心です!
触られる前に防ぐ・・・。
それなりに費用は掛かってしまいますが
被害に遭う前に、遭わないようにする事が大事ですね♪
ご不明なことがありましたらご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
03yFORDエクスペディションです。
VIPERを取り付けさせていただきました。
いつものセットにスキャナーをプラス!
視覚的にも威嚇出来ますね♪
もちろん性能を十分発揮できるように取付していますので
機能的にも安心です!
車輌はもちろんNAVI・オーディオ盗難にも安心です!
Hさん毎々有り難うございます。
メンテナンス〜整備♪
高山さんのBMWです。
メンテナンス等でご利用いただいておりますが、
今回はエンジン不調との事で点検させていただきました。
点火系・機関系両方メンテナンスさせていただきました。
バルブ交換等のエンジンヘッドのオーバーホールと
プラグ交換他を行いました。
以前よりかなり調子よくなったかと思いますが・・・。
また何かありましたらご連絡下さい♪
バイパーインストール♪
URUO君のカルディナです。
新しい通勤専用車を購入したとの事で、
このお車にもバイパーを取付けさせていただきました。
アンサーバック機能付のリモコン仕様モデル♪
エンジンスターターも付いていますから一年を通して
快適にご利用できます!
もちろん車輌盗難はもちろん、車上荒らしにも対応できる
ようにいろいろやってます♪
リモコンの件はまたご連絡下さい。。
バイパーインストール♪
06yTOYOTAタコマNewです。
今回バイパーを取付けさせていただきました。
新型のタコマは初めて見ましたがなかなか良いですね♪
NAVI・オーディオを付ける前にセキュリティの取り付け・・・。
もちろんオプション追加で安心です!
車輌盗難はもちろん、車上荒らしの被害からも
免れることができますね♪
Mさんいつも有り難うございます。
ホイール&タイヤ交換♪
mさんのアストロです。 
今回はホイール&タイヤ交換でご来店いただきました。
ZINIK−BRESCIA20インチ、BRIDGESTONEタイヤ
のセットです。
大口径・・・・・、カッコ良いですねぇ♪
タイヤに併せて車高も若干上げています。
セキュリティ、マフラー、ライト類、ホイール&タイヤ・・・。
次は何をやりましょうw
また、お待ちしております♪
バイパーインストール♪
DODGEデュランゴです。
バイパーを取付けさせていただきました。
いつもの事ながら車上狙いに重点をおき、
対応できるようにインストール♪
もちろん車輌盗難防止もばっちりです!
これで被害に遭う前の備えもばっちり!
しかし、軽いボディに5.9L・・・早そうですね♪
Mさん毎々ありがとうございます。
バイパーインストール♪
村山さんのハイエースです。
バイパーを取付けさせていただきました。
アンサーバック機能付のリモコン仕様モデル♪
お決まりのダックスオートおすすめパッケージに加え、
オプションセンサー類で武装!
これで車輌盗難はもちろん、車上荒らしの被害からも
免れることができますね♪
オプションセンサー等の設定などで不明な事がありましたら
ご連絡下さい。
VIPERインストール♪
シボレー・アバランチです。
バイパーを取付けさせていただきました。
ダックスオートおすすめパッケージで更に安心です♪
あの手この手を想定しながらのインストール・・・。
手間隙を掛けてのセキュリティだと思います。
ますます増加している車上荒らし。。
被害に遭う前に備えておきたいですね♪
mさん毎々ありがとうございます^^
メンテナンス♪
加藤さんのアストロです。 
今回はオイル交換、キーレス交換、アブソーバー交換を
やらせていただきました。
ATオイル&フィルター、デフオイル・・・。
前オーナーがしっかり定期メンテナンスしていたと思われます。
アブソーバーも消耗品ですので定期的に交換が必要ですね♪
お決まりのビルシュタインにて交換いただきました。
キーレスはもちろんVIPER♪
次回のメンテナンスもお待ちしております^^
VIPERインストール♪
河崎さんのスペースキギアNewです。
お決まりのバイパーを取付けさせていただきました。
ダックスオートおすすめパッケージ+αで安心です!
これで安心してドレスアップ等が出来ますね♪
パーツチョイス決まりましたらご連絡下さい。。
実は日本車も多く手がけていますw
ナビゲーションやオーディオの盗難が増加しています。
出来れば取付ける前にセキュリティの取付をおすすめします!
すでに取付けている方は被害に遭う前に備えて下さい♪
車検・メンテナンス
吉岡さんのアストロです。 
今回は継続検査&メンテナンスをやらせていただきました。
車検のほうは当たり前の事ですがw、キャンピングキットも
設置されており問題なくパス♪
ブレーキオイル交換、グリースアップも行いました。
気になるのはやはりアブソーバーですね!
また次回もお待ちしております♪
VIPERインストール♪
姫野さんのオデッセイNewです。
今回はバイパーを取付けさせていただきました。
ダックスオートおすすめセットで安心です!
もちろんキーレス機能も問題なく作動します。
純正キーレスは不要ですからスマートですね♪
オプションセンサー、設定等不明な点がありましたら
ご連絡下さい。
メンテナンス
もりさんのサファリです。 
グリスアップ等毎回お越しいただいておりますが、
今回は室内パーツの点検交換をやらせていただきました。
不具合箇所はパーツ交換にて問題なく解消♪
オイルはもちろんMOTULにて交換いたしました。
次回、春先までに水周りの点検をおすすめいたします。
メンテナンス
溝口さんのアストロです。 
今回はアブソーバー交換をやらせていただきました。
アブソーバーはオススメのビルシュタインにて4本交換。
今迄とはまったく別物に乗ってる感じがすると思います♪
アブソーバーのヘタリでかなり走り辛くなりますからね!
フワフワ感?ふにゃふにゃ感?感じたら先ずはアブソーバーを
チェックしてみてください。
またメンテナンスもお待ちしております♪
VIPERインストール♪
JEEPラングラーです。
今回はバイパーを取付けさせていただきました。
標準セットにオプション追加で更に安心仕様!
ドアロックアクチュエーターも取り付け、便利な
キーレス機能にも万全に対応♪
ボンネットは表から簡単に開ける事ができるので
オプションにて対応♪
お得意様のユーザー様車輌です♪
何かありましたら次回も宜しくお願いいたします。
メンテナンス
吉田さんのアストロです。 
今回はアブソーバー交換・マフラー交換・触媒交換を
やらせていただきました。
アブソーバーはもちろんビルシュタインにて4本交換。
しなやかで粘りがあり、乗り心地に品があるような感じですね!
わたくし的にはオススメです♪
ブレーキの鳴き止めもやってしまいましたw
また次回のメンテナンスお待ちしております♪
VIPERインストール♪
GMCユーコンデナリです。
こちらのお車にはバイパーを取付けさせていただきました。
根強い人気!?というかセキュリティの代名詞と言っても
過言ではない程のコストパフォーマンス!
VIPERもアメリカ生まれの盗難防止装置です。
言うまでもなくアメリカはもちろん世界各国でその性能は
認められています。♪
Mさんありがとうございます。
クリフォードインストール♪
TOYOTAタンドラクワッドキャブNewです。
クリフォードを取付けさせていただきました。
最近セキュリティ性を重視される方でCLIFFORDを
ご選択いただく方が増えてきましたね♪
その性能は車輌犯罪が多いアメリカでもダントツです!
いろんなオプションセンサーを取付けたい方々にもお薦めです♪
Mさんありがとうございます。
メンテナンス&ドレスアップ!
小林さんのアストロです。 
今回はATオイル&フィルター・デフオイル・P/Sオイル・
クーラント等の交換と、_プロジェクターヘッドライト・テールランプ
・ホイールシムレター・ビレットドラムカバー・エグゾーストキット・
インテークシステムの取り付けをやらせていただきました。
オイル類もクーラントも極力こまめに交換した方が良いですね!
特にエンジンオイルは良いオイルで定期に交換しないと
シール類のヘタリが早く漏れが発生しますので要注意!
しかしホイール奥のドラムカバーが素敵です♪
給排気系も交換して走りも軽やかになったことでしょう!!
VIPERインストール♪
渡部さんのサバーバンNewです。
今回はバイパーを取付けさせていただきました。
標準セットにセンサー追加で更に安心ですね!
純正セキュリティの有無にかかわらず後付のセキュリティの
取り付けが当たり前になってきましたね♪
皆さんも被害に遭う前に取付けられる事をおすすめいたします。
渡部さんガラスありがとうございました。
何かありましたら次回も宜しくお願いいたします。
CLIFFORDインストール♪
TOYOTAタンドラnewcarです。
今回クリフォードを取付けさせていただきました。
独特の音色でロック&アンロック♪
オンボードイモビライザーで車輌盗難も防いでくれます!
気軽に駐車できますね♪
しかし、タンドラは流行のようですでに数十台取付けております。
Mさん毎々ありがとうございます。
VIPERインストール♪
キャデラックブロアムです。
こちらにもバイパーを取付けさせていただきました。
アンサーバック機能付きの2ウェイ液晶パネル付きリモコン装備の
VIPER5000をインストールさせていただきました。
追加センサーでフロントエンドからリアエンドまで安心!
リモコンでハイドロ操作もできますよ〜♪
フリップスさん毎々有り難うございます。
VIPERインストール♪
濱島さんのサバーバンです。
バイパーを取付けさせていただきました。
オススメ安心パッケージと5000を取り付けさせていただきました。
アンサーバック機能付き2ウェイ液晶パネル付きリモコンで
車輌の異常をいち早く知らせてくれます。
ブザーかバイブを選択できる他夜間時の使用時には
液晶パネルのバックライトを点灯させる事もできます。
便利で高性能なセキュリティーをご体感下さい♪
VIPERインストール♪
富田さんのパジェロミニです。
お決まりのバイパーを取付けさせていただきました。
追加でピンポイントで感知するようにセンサーも取り付け
させていただきました。
車輌盗難・車上荒らしはもちろん車室内外をピンポイントで
防御する事も可能です。
簡易セキュリティには真似できない安心感をご堪能下さい。
センサー感度等で変更をご希望の場合はご連絡下さい。
VIPERインストール♪
成田さんのハマーH2です。
バイパーを取付けさせていただきました。
エンジンスターター付きモデルですから今時期の暖機運転には
威力を発揮してくれるでしょう。
またフィールドセンサーで不審者を近づけないよう威嚇できます。
リモコン操作等でご不明な事が有りましたらご連絡下さい。
セキュリティが付いてナビが付いて・・・。
次回はドレスアップ関係ですね♪
VIPERインストール♪
新型エクスプレスです。
こちらのお車にもバイパーを取付けさせていただきました。
コストパフォーマンスをお求めの方には最適なシステムを
インストールさせていただきました。
ナビの盗難が多い昨今、高性能のセキュリティは
必要不可欠ですからね!
これから安心していただけます。
Mさん毎々有り難うございます。
VIPERインストール♪
小嶋さんのノアです。
バイパーを取付けさせていただきました。
バイパーのリモコンで両面ともスライドドアの開閉ができるので
純正リモコンを持ち歩く事もなくスマートにご利用いただけます。
もちろん最近流行の盗難手口である、バッテリー外し等の
車輌電源カットにも対応しておりますので安心いただけます。
従来通りにリモコンでロックするだけで安心です!
ご不明な点等ありましたらご連絡下さい。
VIPERインストール♪
HONDAリヂットラインNewCarです。
バイパーを取付けさせていただきました。
正直言って本田のピックアップは初めて見ました。
ご覧の通り独特のデザインですね。
小さくもなく大きすぎず操作性もよさそうです。
肝心のセキュリティシステムのインストールに関しては問題なく完璧。
安心してご利用できるかと思います。
Hさん毎々有り難うございます。
バイパー&ドレスアップ!
DJ Y'sさんのスーパーGL・4WDのNewCarです。
今回はVIPERのインストールとHIDキット・タイヤ&ホイール・
強化トーションバー・ロワリングブロック・ショックアブソーバーの
交換取り付けをやらせていただきました。
ノーマルよりはかなり低くなりましたが、折角の4WDですので
とりあえず2インチ程のロワリングに留めてみました。
あと1インチ位のロワリングでしたら良いかなぁ〜?
足が落ち着いたらアライメント調整がてら車高も調整出来ますよ♪
またご連絡下さいね!
VIPERインストール♪
懐かしのケンメリ4ドアです。
バイパーを取付けさせていただきました。
国産旧車も車輌盗難、パーツ盗難が多いようです。
部品もかなり高価ですけど、入手できないものもありますから・・・。
ドアロックモーターも取り付けましたのでキーレス機能も装備。
乗り降りが楽になったかと思います。
ハーネス処理には苦労しましたが・・・。
FLIP’Sさん毎回ありがとうございます。
VIPERインストール♪
市川さんのロードスターです。
今回バイパーを取付けさせていただきました。
オープンカーの場合は幌を閉めていても容易に室内に
乗り込む事も出来ますが・・・。
しかし、セキュリティが作動しますので容易に車上荒らしは
行えません。
もちろん車輌盗難も非常に難しい状態にインストール
させていただきました。
これからは安心ですね♪
VIPERインストール♪
渡辺さんのグロリアワゴンです。
バイパーを取付けさせていただきました。
ダックスオリジナル安心パッケージをインストールいたしました。
当然キーレス機能もご利用いただけるようにさせていただきました。
面倒なカギ開けからも開放されて便利で安心♪
年明け新車納車の際には別のパッケージをチョイス、
オススメさせていただきます♪
VIPERインストール♪
近藤さんのハイエース・スーパーGLです。
今回はバイパーを取付けさせていただきました。
トランポとして使用されているこの車輌には大切なマシーンや
パーツ類が車載されているとの事で、万一に備え2ウェイバック
アップ機能の液晶リモコン付きモデルをご選択いただきました。
E/gスターターやターボタイマーも付いていますのでとても便利。
これからの季節、重宝する事間違いないです。
もちろんセキュリティ性も抜かりなく万全です!
次回は車輌本体のモディファイですね♪
VIPERインストール♪
ダッヂラムバンです。
今回バイパーを取付けさせていただきました。
お決まりのシステムでロック・アンロックと同時にセキュリティも
作動・作動解除できます。
車輌本体はもちろん、室内の貴重品を盗難から守ってくれる
優れものです。
しかし、車室内には貴重品を置かずに、環境の悪い場所への
駐車は極力避けてください。
毎回ありがとうございますHさん。
クリフォードインストール♪
廣田さんのデナリXLです。
いつもオイル交換等でご利用いただいておりますが
今回は他社様にてお取付のセキュリティを取り外し、
クリフォード製のセキュリティを取付けさせていただきました。
どちらかと言うとキーレスメイン感覚だったのですが、できれば
盗難を防ぎたいので、フィールドセンサー・スーパーボイス・・・。
結構ドレスアップ費用も掛かっているようですしね。
この状態にエアーバック入れると良いんだけどなぁ〜w
昇降もかなり楽になります♪
メンテナンス〜車検♪
佐々木さんのアストロです。
今回は継続検査&メンテナンスをやらせていただきました。
キャンピングキットも車載されており問題なく車検パス。
ベルトが硬化しており鳴きが出ていたので交換。
エンジンオイルもフラッシング後に交換しました。
まったく走らなくてもオイルは酸化してしまいます。
オイルのグレードにもよりますが低価格のオイルですと1〜2ヶ月、
MOTUL300Vシリーズですと5〜6ヶ月以内に交換する事を
お勧めいたします♪
VIPERインストール♪
SAITOさんのbBです。
オーディオ・NAVI・ホイールと新品パーツが沢山・・・。
被害に遭う前に自己防衛をと言うことでバイパー+αを
取付けさせていただきました。
車輌はもちろん、パーツ類を盗まれても嫌ですからね。
それ以前にイタズラや、室内に侵入されるのが嫌です。
お車に思い入れのある方には欠かせません。
そんな方にオススメのシステムありますよ♪
クリフォードインストール♪
河野さんのアリストです。
コンセプト550+インテリスタート+ボイス&?を
取付けさせていただきました。
非常に盗難率が高い車輌だけに、利便性だけでなく
セキュリティ性も重視してのチョイスです。
もちろん+αで更にセキュリティ性を向上させています。
これで安心して駐車できますね♪
メンテナンス〜継続検査♪
森さんのアストロです。
今回油脂類全ての交換とアイドラーアーム交換等のメンテナンスと
継続検査をやらせていただきました。
またへたったパーツは他に無理がかかる恐れがありますので
早めの交換がベストですね!
また、定期的な油脂の交換は重要ですね。
次回の車検まで安心してお乗りいただけるかと思います。
ランプ類もリフレッシュして綺麗になりましたねぇ♪
VIPERインストール♪
高橋さんのフォレスターです。
バイパー&?を取付けさせていただきました。
こちらの車輌も最新のNAVIも付いており、標的?
になりそうなお車です。
折角のセキュリティですからしっかりと役に立ってもらわないと
と言う事で、やはり?オプションを追加して3重・4重とプロテクト。
でも、セキュリティが付いているからといって過信は禁物です。
車内には貴重品は置き忘れないようにして下さいね♪
VIPERインストール♪
セルシオです。
今回バイパーを取付けさせていただきました。
最近ではイタズラより車上荒らしや盗難が多発しているようで
ホイールやオーディオ盗難が多いようですねぇ。
オーナー様も万一に備えてのセキュリティを・・・との事で、
ボンネットのこじ開け、バッテリー外しにも対応する為に
?オプション等々で、2重・3重とプロテクトしています。
リモコンは常に手元に置いておいてください♪
VIPERインストール♪
藤井さんのハリアーNewCarです。
バイパーを取付けさせていただきました。
あらゆるジャンルで人気がある車種だけにつるしでは心配ですね。
もちろん?オプション等々を追加して、2重・3重とプロテクト
していますので更に安心ですね♪
しかし最近のメーカー純正のNAVI(バックカメラ)は優れていますね!
ラインが出て誘導してくれるし多分ぶつからないでしょうね。
わたくしのスカイラインにはパワステどころかクーラーすら
付いていませんから・・・。
VIPERインストール!
今井さんのレガシーツーリングワゴンです。
バイパー5000を取付けさせていただきました。
2ウェイアンサーバック液晶リモコン付きタイプで、
車輌に異常があると瞬時にリモコン側に知らせてくれる優れもの。
最近では強引な車上荒らしが多発していますから・・・。
念のため、?オプション等々追加して更に安心です。
これからは安心しておやすみください♪
05yドリームカーショー♪
9月23日・24日・25日の3日間、ポートメッセ名古屋で
薬師寺君でおなじみの2005ドリームカーショーが開催されました。
ダックスオートも3日間参加させていただきました。
多数の方々にお立ち寄りいただきまして有り難うございました。
極力解りやすくご説明したつもりですが、ご不明な点など有りましたら
お問い合わせ下さいませ。
また、期間中に御来店、お問い合わせいただいた方には
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
VIPERインストール♪
笠原さんのUSアコードです。
今回はバイパーを取付けさせていただきました。
ボイスモジュール内蔵タイプでリモコンで衝撃センサーの感度調整が出来ます。
あとオプション追加で更に安心です。
これから安心してドレスアップしてください♪
VIPERインストール♪
笹野さんのハイエースです。
営業車との事でNAVIが取付けられており、積荷もあわせて
車上狙いから守りたいとの事でVIPER1000を取り付けさせて
いただきました。
衝撃センサーの感度調整がリモコンで出来ます。
また、オンボードイモビライザーで車輌盗難も防げます。
安心して営業してください♪
VIPERメンテナンス♪
西尾さんのセクォイヤです。
今回は他社で取付けたバイパーのリセットアップを
やらせていただきました。
あと?オプションも追加取り付けいたしました。
時間の都合で全てまでとはいきませんでしたが、
セキュリティ性はかなり高まったと思います。
後はエンジンスターター関係の微調整ですね。
またご連絡下さい。
Matrixインサート♪
田中さんのNewチェロキーです。
今回はCLIFFORDのMatrix3セキュリティーシステムを
取り付けさせていただきました。
とにかく最近では車上狙いが多発しています。
高級NAVI・オーディオの盗難が増えているそうです。
もちろん車輌盗難も忘れてはいけません。
自分の車は自身で守る!
そんな方のお手伝いさせていただいております。
マトリックスINSIDE!
05yTOYOTAセクォイヤです。
登録前にセキュリティをと言うことでマトリックスを
取り付けさせていただきました。
やはりNAVI等の取り付けが当たり前になってきた昨今では
同時にセキュリティの取り付けも当たり前のようになってきました。
プロの腕にかかったら、ナビやオーディオは簡単に
盗まれてしまいますから、見知らぬ人に触られる前に...、
それなりの防御が必要です。
メンテナンス!
西脇さんのアストロです。 
今回はオルタネーターとバッテリーを交換させていただきました。
夏場はエアコン等でかなりの負担がかかりますので・・・。
ある程度の年数が経っていれば壊れてしまいます。
消耗品の一つとお考えください。
今回の交換で暫らくは安心ですね♪
たまにしか乗らない方、夜しか乗らない方もご注意!
VIPERインストール♪
鈴村さんのワゴンRです。
今回はバイパー1000を取付けさせていただきました。
リモコンで衝撃センサーの感度調整が出来ます。
ロケーションに合わせて細かく変更できるのが便利ですね。
オンボードイモビライザーで車輌盗難も防げます。
これらのシステムが高額NAVIシステムも守ってくれる事と思います。
気兼ねなくドレスアップしていってください♪
ドレスアップ♪
カワベさんのマスタングです。
今回はランプ類の交換をやらせていただきました。
ヘッドライトはLED付きプロジェクターでクリスタルマーカーと
Gテールランプへの交換を行いました。
よりスポーティーに変身できましたね♪
ワイパー不良も発覚しまして、こちらも修理させていただきました。
GM以外の車輌のパーツは通常在庫しておりませんが、このように
お取り寄せにて対応させていただいております。
メンテナンス&バイパー!
尾関さんのブレーザーです。
今回はATオイルの交換とバイパーのメンテナンス等を
やらせていただきました。
他社にて取り付けたVIPERですが、リモコン飛距離が著しく悪い
との事でセキュリティのメンテナンスも行いました。
アンテナ・リモコンの交換で解消させていただきました。
E/gスターターの追加取り付けも問題なく完了!
普通にご使用できるようになったかと思います。
VIPERインストール!
松本さんのASTROです。
今回はバイパー818Vを取付けさせていただきました。
ボイスモジュールとLEDスキャナーがセットになったものです。
実は某ブランドのセキュリティーを付けているそうですが、誤作動が
多くてなかなかONできなかったとか。
これで大丈夫かと思われます♪
アンテナ交換の件はまたご連絡いたします。
メンテナンス♪
伊藤さんのASTROです。
毎回オイル交換等で御来店いただいておりますいただいております。
今回はACコンプレッサー交換、ハブベアリング交換他を行いました。
やはり年数が経つと不具合が出てくる箇所がありますね。
ACコンプレッサーも10年近く経てば壊れても普通かと思います。
伊藤さんの場合は問題ないですが、走行距離4万km程で
壊れる中並車がありますが、きっとメーターがおかしいのでは?
年数、距離に頼らず、こまめな日頃の点検をオススメします。
今度はランボドア♪
タケダさんのC1500ピックアップです。
今回はランボドアキットを取り付けいただきました。
ご覧の様に開きますw
あとはエアサスのソレノイドを追加してMore&もあー
@スピーディーになりました。
もちろん定番のセキュリティ連動仕様です。
クリフォードのリモコンでUP〜Downできます。
バイパーオートセキュリティ!
05yTOYOTAタンドラのNewCarです。
VIPERオートセキュリティを取り付けさせていただきました。
うちの車にかぎって・・・。
とお思いの方、おおきな間違いですよ。
明日はわが身とお考え下さい。
出来れば他人に触られたくないですよね!
特に、ナビの窃盗要注意です!
メンテナンス&車検!!
工藤さんのサファリです。 
今回は継続検査と同時にATフィルター&ATオイル、デフオイル、
P/Sオイル、クーラント等全て交換させていただきました。
当店ではブレーキオイル交換とグリースアップは車検に含まれます。
これで暫らくは安心ですね。
88キャンピングーキットも装備してますので安心ですね。
グリースアップだけはこまめにね♪
VIPERインサート♪
05yタンドラNewCarです。
VIPERオートセキュリティを取り付けさせていただきました。
ピックアップの中ではかなりの人気車種のようです。
メーカーオプションのセキュリティもあるようですがやはり
確実性で考えると専門メーカーのセキュリティも取り付けされる方が
増えていますね!
輸入車の新車はもちろん日本車の新車・中古車もお任せください♪
ドレスアップ&バイパー!!
田口さんのエクスペディションです。
今回はVIPERオートセキュリティの取り付けいただきました。
盗難対策が完了したところで、ダイアモンドヘッドライトと
クリスタルマーカーに交換していただき、インサートビレットも
取り付けいただきました。
フロントまわりが、かなりスッキリして感じよくなりましたね!
また何かありましたらご連絡下さい♪
エグゾースト交換!
鈴木さんのサファリです。
オイル交換他メンテナンスで御来店いただいています。
今回はエグゾーストキット交換いただきました。
以前のものより収まりがよく、音質も少し控えめになったのでは?
と思いますが、いかがでしょう?
あとはメンテナンス系をしっかりやればよろしいかと思います。
AWDローライダー・・・。 久しぶりに診ましたね♪
一見2WDかと思ってしまいましたw
VIPERインサート♪
岩見さんのアストロです。
今回はVIPERオートセキュリティを取り付けいただきました。
昨今、車上荒らしはもちろん、心無き人によるイタズラも
あとを絶ちませんよね。
盗難防止・車上荒らし防止・イタズラ防止・・・。
これで安心できますね♪
確実に取り付ければ、誤作動もなく安心できるセキュリティです。
比較的価格もリーズナブルに設定しておりますのでご負担も少なく
安心を手に入れることが出来ます♪
VIPER+αインサイド!
安藤さんのGT−Fourです。
今回は信頼できるセキュリティーシステムをご希望との事で
御来店いただきました。
VIPERをメインにプラスαで車上荒らし・車輌盗難防止!
もちろんジャッキアップ・バッテリ外しにも対応できるように
対策しています。
内装装備だけでも結構お金か買ってますからね♪
これで安心いただけるとことと思います。
メンテナンス!!
鈴木さんのサバーバンです。
いつもオイル交換等で御来店いただいていますが、
今回はアイドラーアームの交換でお越しいただきました。
他社様のご指摘との事で、交換させていただいたのですが・・・。
どうでしょう? 改善されたでしょうか?
まだ不具合があるようでしたらご連絡下さい。
別にも原因があるかと思われます。
あとボールジョイント等のグリースアップもお忘れなく♪
VIPERインサート!
2005yモデルのタホです。
断然人気のVIPERをお取付いただきました。
万一のためのオプションも追加取り付けさせていただきました。
最近ますます増え続けている車上荒らし・車輌盗難・・・。
ただセキュリティが付いているだけでは簡単に盗めます。
皆さんはどのように対策していますか?
まだの方、現在ご利用のセキュリティシステムが不安な方、
御気軽に御問い合わせ下さい。
鈴鹿サーキットのピットにて♪
浅井社長の05yモデルのフォーミュラー4です。
F4を見るのは初めてなんですが、コクピットを見てビックリ!
めちゃ狭いではありませんか!
シートに座らせてもらいましたがポジション的には
両足がほぼくっついた状態で浴槽で足を伸ばしたような状態です。
フロントタイヤの内側付近にペダルがあります。
とんでもなく超ショートストロークみたいなシフトと・・・。
もちろんMOTULオイルを使用していただいております。
メンテナンス!!
ご存知薬師寺君のルセーバーです。
C5コルベットのエンジンが乗っかってます。
やる気満々のセダンですね♪
最近よく遊びに来てくれますが
今回はプラグ交換でお越しいだきました。
純正DELCOイリジウムプラグに交換させていただきました。
作業自体は難なく無事に終わったのですが・・・ごめんなさい!w
最近H2も買ったらしく、他にもアメ車買ったらしくいいですねぇ♪
また遊びに寄ってください。
メンテナンス♪
おさくんのインプレッサです。
今回はデフオイルの交換でお越しいただきました。
MOTULのLSDコンペティション75W90に
交換させていただきました
今後はミッションオイル・エンジンオイル・ブレーキオイル・・・と
順次MOTULオイルに交換していただきましょう♪
でもどんな走り方をしたらあんな減りかたするのかなぁ?
営業車って言うのも凄いけど・・・。
今度みんなでカート行きましょう♪
メンテナンス!!
南川さんのサファリフェイスです。
今回は点検修理でお越しいただきました。
エンジンオイルの交換と、パワステオイルの交換と、
オリフィス交換&ACガスチャージとマフラータイコを
フローマスター製に交換させていただきました。
次回はATオイル・デフオイルも交換したいですね。
暫らくは快適かと思います。
あとP/Sポンプの件は事前にご連絡下さい♪
メンテナンス!
上野さんのグランドキャラバンです。
今回はオイル交換でお越しいただきました。
ブレーキオイルの交換と、パワステオイルの交換を
やらせていただきました。
年式のわりにとても綺麗で程度もよさげなお車でした。
次回はATオイル・デフオイルも交換したいですね。
あとエンジンオイルも良い物は違いがわかります。
是非お試し下さい♪
パーツの件了解です。送りますね!
フォグランプ取り付け♪
IASCのカワムラさんのアストロです。
今回はフォグランプの取付をやらせていただきました。
プロジェクタータイプのHIDのフォグランプです。
結構大きいつくりなので取り付け方法には悩みましたね。
せっかくの純正バンパーですからスタイルを損なうことなく
取り付けたかったのでC/K用のティアドロップバンパー風に
してはどうか?という事になり潔く穴を開けて取り付けました。
誰もやってないしね♪
スッキリまとまり気に入ってもらえて良かったです。
証拠写真!
立○さんの通勤車です。
サバーバンは1年に1回ボードに行く時だけ使うそうで
普段はサンバーバンに乗っていますが今回通勤車を入手!
私の知らないうちに勝手にピットを使い、ロワリングコイルに
交換していたそうでアルバイターM氏が証拠写真を撮ってくれました。
お陰でこの日は飲めや歌えやの大宴会でした。
当然○松さんのお支払いで・・・。
ご馳走様でした。 また工具貸しますよ♪
でも・・・、あんまり変わってないと思うけど・・・・。
クリフォード取り付け♪
タケダさんのC1500ピックアップです。
今回はセキュリティーシステムを総入れ替えさせていただきました。
VIPER800ESP+エンジンスターター+αをご利用いただいて
おりましたが、新たにCLIFFORDアバンガード5J+スーパーボイス
+VIPER改+αをお取り付けいただきました。
2ヶ月に1度程しか乗らないお車ですから万全にね♪
あとはエアバッグを取り替えてビッグポートソレノイドを追加して
リモートコントロール仕様にして窒素ガス・・・・・・。
その前にホイールは何インチにしますか?
クリフォードINSIDE!
安井さんのAクラスです。
今回はセキュリティーの取り付けでご相談いただき、
CLIFFORDのセキュリティーシステムを取り付けいたしました。
追加サイレン・・・等々で安心ですね。
でも全ての機能を生かすも殺すもオーナーさん次第です。
使いこなせるようになるまで頑張って覚えてください。
セキュリティが付いているからといって車内にバッグ等の
貴重品が入っている物や入っていそうな物を置かないように
気を付けて下さいね♪
スタッドレス???
直人さんのサバーバンです。
今期一回だけボードに行く為にスタッドレスタイヤに交換です。
ちなみに今日は3月6日です。www
そして、ついでだからと言ってLEDテールに交換して
パークシグナルランプも交換して、ドアノブカバー付けて・・・。
スパイダービジョンのフォグランプは何時付くのでしょうか?
しかし、年間に100Kmも乗らない車なのに・・・。
次はマスク変えにチャレンジですね♪
その前に来週車検ですね!
VIPER〜車検♪
木村さんの180SXです。
今回は継続車検とバイパーのReインストールを
やらせていただきました。
車検は特別問題もなくクリアーしました!? 
バイパーはエンジンスターター・スーパーボイス等々
問題なく作動してます!
次回は車高の調整ですね!
車高調レンチありますので・・・

って、あんまり下げると走れなくなるような気が・・・。
点検&メンテナンス!
山田さんのK1500トラックです。
今回は点火系の点検をやらせていただきました。
点検の結果、デスビキャップ・ローター・プラグ・プラグコードを
交換させていただきました。
特にデスビキャップの状態が悪かったですねぇ。
プラグもあまり良い状態ではありませんでした。
オーナー自身がある程度のことが分かる方なので早期治療が
出来ました。
直接、燃費・パワー(トルクも)に関係する部位ですから定期的な
点検・交換が必要ですね!
セキュリティー点検!
栗野さんのサバーバンです。
他社にてお取り付けのバイパーですが不具合があるとの事で
点検させていただきました。
少々時間が掛かりましたが接続変更で問題解決しました。
あとサイドステップバーもお取り付けいただきました。
オーバーフェンダー・タイヤ・サイドステップバー・・・。
4WDと思ってましたが実は2WDだったのです。
・・・・・固定概念は捨てましょう♪
メンテナンス♪
Kさんのアストロです。 
いつもヤフチャでDJをやられています。
この車は衝動買いしてしまったそうです。
あまりにもお値打ちだったので少し心配だと言うことで、
今回はグリースアップ・エンジンオイル・ATオイル・デフオイル等の
交換と各部点検等をやらせていただきました。
もちろんエンジンオイルは300Vクロノを入れました。 勝手にw
あとキーレスエントリーも取り付けいただきました。
車輌代金より安く仕上がってよかったです。
次回はブレーキ・水まわり関係の点検&交換をやりましょう♪
ブレーキ強化
高口さんのサバーバンです。
今回はブレーキの利きがあまいと言う事でブレーキオイルの交換と
ステンレスメッシュのブレーキホースの交換を行いました。
以前よりはかなりいい感じになったかと思います。
もっと制動距離の短縮を求めるならスポーツローターに交換したり、
キャリパーを交換する等の方法もあります。
タイヤの外径が大きくなればなるほど制動距離が伸びてしまいます。
それなりの対策が必要になりますね!
またご感想をお聞かせ下さい。
やはり VIPER!
05yモデルの最新TOYOTAタンドラです。
初めて見ましたが、室内も結構広くて使いかって良さそうです。
わたくしはリアウインドウの1pcパワーウインドウが気に入りました♪
で、新車にセキュリティーをと言う事でバイパーをチョイス!
エンジンスターターは不要との事で850XV−Jを
取付けさせていただきました。
毎度有り難うございますMさん。
他にクリフォード&バイパーのお勧めパッケージもありますヨ!
ドレスアップ&メンテナンス
原野さんのサバーバンです。
いつもオイル交換等のメンテナンスやパーツ購入に
御来店いただいております。
今回はTechUコンピューター診断と不具合箇所の修理を
やらせていただきました。
これでSESランプは点かないかと思います。
普通に走行できてもやはりSESランプが点いているということは
どこかに支障をきたしていると思われます。
皆さんにも早めのチェックをお勧めいたします。
CRIFFORD取付け!
草場さんのエクスペディションです。
今回は修理のついでにセキュリティーの取り付けも
さらせていただきました。
取り付けに関してはいつもの如く問題もなくインストール完了!
これで安心して車輌から離れることが出来ますね♪
最近ではクリフォードのセキュリティーをチョイスされる方が
増えてきつつあります。
リーズナブルなものからハイスペック機まで色々ありますので
気になる方はお問い合わせ下さい。
継続検査・・・。
木村さんのシルバラードです。
今回は車検と油脂類の交換をさせていただきました。
エンジンオイル・ブレーキオイルの交換とグリスアップを
させていただきました。
あとエアーフィルターをK&Nに交換してトルネードを装着しました。
以前よりレスポンスと立ち上がりが良くなったのでは?
他は車輌状態も良く何も問題なかったです。
たかがオイルと思ったら大間違いです。
こまめな油脂類の交換・注入でかなり程度が変わってきますから♪
VIPERインストール!
レクサスLX470です。
分かりやすく言うと左ハンドルのランクルです。
ランクルは盗難率では3本指の中に入りますが、
左ハンドルはなおさら狙われやすいのでは?と思います。
最初から左ハンドルだから改造しなくて済むし・・・・・。
ということでリーズナブル且つ確実にガードしたい!
と言う場合はコストパフォーマンスのVIPERがお勧め!!
クリフォードは少し高額ですが、それゆえに凄いですよ!
ドリームカークラブミーティングにて。
当日は前夜からの雨も上がり、とてもよい天気でした。
ご参加いただいた方でTV取材を受けていた方は私も含め5台、
あと雑誌の方の取材を受けていた方が数名いましたね。
りつエモンさんの取材中カートがある事に気付き、即効セットで
全日本ドライバー佐藤奨二君のデモ走行も行われ大好評!?
皆さんお疲れさまでした。
画像は撮影のひとコマです。
カートコースで。
この日は朝からカートコースに走行に行きました。
昼近くまであれこれセット変更して、と言うより殆んど
HIDEKIさんにやってもらっていたのですが・・・。
で、気が付くとHIDEKIさんとRITUエモンさんがレンタルカートで
バトルしてましたので盗み撮りしてみました。
この日はTAKEDAさんも私も大変疲れました。HIDEKIさんも・・・。
しかし私は急激に成長したみたいでスーツがピチピチ状態^^;。
なんとかせねば
(+_+)乂ダメダメッ!
クリフォードINSIDE!
Kさんのデュランゴです。
今回はセキュリティーの取り付けで御来店いただきました。
CLIFFORDのセキュリティーシステムを取り付け致しました。
この10年間、当店でセキュリティを取り付けた車輌で盗難被害に
遭われた方は0%です。
しかし、セキュリティを取り付けたからといって車内の目に付く場所に
バッグ等を置かないよう気を付ける事も忘れずにお願い致します。
メンテナンス諸々!
豊田さんのアストロです。 
今回はATオイルフィルターとATオイルの交換をいたしました。
あと、H/Lバルブ、JDMオレンジのP/Sランプとフォグランプも
全て交換させていただきました。
ATは走った感じはどうですか?
またご来店の際はフィーリングをお聞かせ下さい。
密かに人気があるオレンジP/Sランプ。
何色のボディーカラーでもマッチしますねぇ♪
次はテールですか?
メンテナンス!!
後藤さんのMGです。 
今回はE/gオイルの交換・バッテリーチャージ・プラグ交換を
やらせていただきました。
MOTULオイルの0W40を入れさせていただきました。
新品プラグとバッテリー充電と相まってイグニッションキーを
一ひねりするだけで一発始動!
生まれ変わったみたいですね♪
また何か不具合があればご連絡下さい。
※メンテナンスフリーバッテリーは専用機器での充電を!!
VIPERオートセキュリティー!
中嶋さんのBENZです。
今回、850XV−Jを取り付けさせて頂きました。
これで安心して新年を迎えることが出来るかと思います。
カーセキュリティーの定番と言えばバイパーオートセキュリティー!
扱いやすさ抜群、性能ピカイチ!!Bestコストパフォーマンス!!
必要最低限の標準機能・必要なものだけをチョイス出来る
多彩なオプション類。
クリフォードのように便利なオプション類がセットになった
ハイスペック機もありますがそこまでは必要ないとお考えの方には
信頼のバイパーオートセキュリティーをお勧めいたします。
メンテナンス!!
高○さんのタホです。 
いつも油脂類の交換でご利用いただいております。
今回もE/gオイルの交換でご来店いただきました。
信頼できるオイルを入れて、こまめに交換する。
エンジンをいたわる秘訣ですね♪
一通りのドレスアップは施されていますが
ランプ類がまだですね!
こだわりがあるのかもしれませんが・・・。
また近いうちにお待ちしてま〜す。
車検・・・他!!
森田さんのサバーバンです。 
遠方(他府県)よりお越しいただきました。
今回は継続検査と同時にブレーキオイル交換・グリースアップを
実施いたしました。
あとドアミラーをLEDシグナル付タイプにお取替えいただきました。
88ナンバーキットも有り、車検は問題なく合格!
またお近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。
ドアミラーの件はまたご連絡いたします。
メーターパネル交換・・・!
岡田さんのシェラです。 
今回はメーターゲージパネルをホワイトフェイスのKm表示パネルに
交換させていただきました。
あとヘッドライトのバルブを明るいものへ交換しました。
既にリフトアップ〜セキュリティーと一通りやっちゃってますから・・・。
給排気系等の走り&燃費向上系に手を加えてみてはどうでしょう?
あとステアリングダンパーも含め、足回りのダンパーをシッカリしたもの
に交換するだけでかなり走り易くなります。
次回もヨロシクです!
DreamCampany♪
愛知支部長の柴田さんのアストロです。 
旧店舗からご利用いただいております。
メンテナンスパーツ〜ドレスアップパーツ等・・・色々。
ご覧のように遂にロワリングしてしまったそうです。
ハイルーフコンバージョンのロワリング車はそんなに
沢山は無いかと思いますが・・・。
もし私だったらサイドステップが無くなってるだろうと思います。
画像の左のキャバラン号のエアロは既に全滅でドック入りです。
新年会後の合流よろしくです。
車検・整備・・・。
加藤さんのデナリです。
今回は車検と油脂類の交換をさせていただきました。
ブレーキオイル・Frデフオイル・Rrデフオイル・トランスファーオイル
・ATフィルター&オイル・クーラント・パワステオイルと
エンジンオイル以外は全て交換させていただきました。
これで暫らくは安心して走行できますね!
すでにクリフォードも取付け済みですから駐車中も安心ですね!
オーディオ・ナビもやってるし・・・。 と言うことは後は
外装まわりのドレスアップ系ですかぁ。 お任せ下さい♪
バイパーオートセキュリティ!
加藤さんのアストロです。
バイパーオートセキュリティを取付けさせていただきました。
以前のお車は某ブランドのセキュリティを取り付けていたそうですが
はっきりいって・・・・だそうで、今回はバイパーをチョイス頂きました。
誤作動が多いのでOFFにしていたら車上荒らしに遭った。
最近そんなお話をよく聞きますねぇ。
取り付け方にも問題があるかと思いますが・・・。
セキュリティシステムその物の選択も重要です!
CLIFFORDインストール♪♪
太田さんのキャラバンです。
今回はクリフォードのセキュリティを取付けさせていただきました。
最近購入したニューカーで、ナビゲーションシステム等も完備!
積荷の事もあり、やはりセキュリティ無しでは心配との事で
ご本人のご希望でもある、クリフォードをお勧めいたしました。
これで安心して眠ることが出来ますね!
あとは足を固めて少し下げて前後のバンパーも替えて、
わたくし的にはスポコン系デザインの20インチ位のホイールが
欲しいですね! あとターボ系も色々やりたい・・・。 お任せ下さい♪
VIPERオートセキュリティ取付け!
菱田さんのアルファード新車です。
今回バイパーオートセキュリティを取付けさせていただきました。
最近ナビゲーション・TV・CDデッキの盗難も多発しています。
音楽CDやDVD等のメディアまでも持ち去る徹底ぶりです。
安心できるセキュリティをと言う訳で、VIPERをお勧めいたしました。
クリフォードで数十万するシステムもありますがご相談の上、必要な
オプションを必要なだけ追加させて頂きました。
左右の電動スライドドアもVIPERのリモコンで開閉出来ます。
純正ですとリモコン2個でしたがスマートに1個まとめました。
性能・取付け技術・・・。 是非ご友人のお車と比べてみて下さい。
VIPERインストール!
成田さんのタホです。
バイパー550ESP2−Jを取付けさせていただきました。
これからの季節、通勤時やボード遊び等でも快適です。
暖機運転でエンジンにやさしく&暖房で体に優しい一石二鳥!
更にフィールドセンサーで武装!
スーパーボイスも喋りまくり♪♪♪
当然ドレスアップにも抜かりはなくヘッドライト・コーナー・P/Sランプ・
マーカーと、テールランプ以外は全て交換!
最新テールランプまもなく入荷します。
ドレスアップ進行中!?
中村さんのサバーバンです。
何時も当店をご利用いただいております。
今回はGIBSONのエンドチップを取付けいただきました。
すでにタイコは交換済みなのでGOODアメリカンサウンド!
これで見た目もいい感じになりました。
次回はどうしましょうか?
う〜ん・・・ メンテナンス関係の実施をお勧めします。
一年の垢落としでE/g内のフラッシング・ジョイント類のグリース
アップ・サスペンションの点検等々・・・どうでしょう?
コンピューター診断&整備!
鈴木さんのシルバラードです。
SESランプ点灯のためTech2にて診断いたしました。
エバポレーティブエミッションコントロールシステム関係の
不具合でした。一見わけがわからない名称ですが、解りやすく説明
すると気化した燃料の圧力を放出、または燃焼させる為のシステム。
キャニスター破損やコントロールバルブの不良等が多いですね。
今回ベントコントロールバルブを交換させていただきました。
きっと問題なくSESランプも点灯していないと思います。
万一SESランプが点灯したらお知らせ下さい。
NO Photo クリフォードをインストール!
石塚さんのサバーバンです。
いつもオイル交換等でご利用いただいておりますが
今回はセキュリティの取り付けを任されました。
せっかくなのでセール中のマトリックス3をインストールしました。
これまたローコストハイパフォーマンス機で
VIPER850XV−J同等スペックです。
CLIFFORD/G5シリーズもお任せ下さい。
スペシャルプライス残り僅かです。
当然 バイパーですネ!
2005モデル/ダイムラークライスラーのマグナムです。
走りのV8(5.7)HEMIエンジンです。
オーディオ・ナビをインストールする前にと
バイパーオートセキュリティをインストールさせていただきました。
見るのも触るのも初めての車輌でしたが問題なくインストール完了!
こんな感じで最新モデルへのインストールも是非お任せ下さい。
Hさん毎々有り難うございます。
最近クリフォードも始めましたのでそちらも宜しくです。
コンピューター診断諸々!
堀江さんのサファリです。
アストロマスクのサファリです。
今回はTechUでのコンピューター診断と
ウォーターポンプの交換とクーラントのフラッシング交換を
やらせていただきました。
ウォーターポンプらの漏れはどうすることも出来ません。
滲んできたら早めに交換を!
クーラントも定期的に交換してください。
SESランプが点灯したらお知らせ下さい。
メンテナンス!
○澤さんのエクスペディションです。
今回は油脂類の交換させていただきました。
パワステオイル・ブレーキオイルのフラッシング・
前後のデフオイル・トランスファオイル・ATフィルター&ATオイルの
交換とE/gオイル以外のオイル全て交換させていただきました。
純正オイルを入れないと壊れるなどと聞いた事がありますが、
当然今回もMOTULオイルを入れさせていただきました。
それなりに高額なのですが、ものが物ですから・・・。
次回はクリフォードのインストールですね!
VIPERインストール!
北出さんのEKです。
今回バイパー550ESP2−Jを取付けいただきました。
リモートエンジンスターター付きのセキュリティーです。
特にこれからの季節に重宝されます。
乗車前に暖機運転&暖房で室内ポカポカです。
逆に真夏は冷えひえで快適だったり・・・。
もちろんセキュリティ機能も万全で安全で安心です。
セキュリティ取付けが当たり前になってきた昨今、
一家に一蛇どうですか?
マスク変更&メンテナンス!
近藤さんのアストロです。
毎回オイル交換等でご利用いただいております。
今回はフロントフェイスをディーラーマスクからUS平行マスクへ
交換いたしました。 ダイアモンドやクリスタルランプを用いずに
あえて最近のD車仕様に仕上げてます。
テールランプはユーロテールからELEGANTEテールへ
交換をいただきました。
また、AT・トランスファ・デフオイル等の交換もやりました。
あとは足回りが気になるくらいですが・・・。 ご検討下さい。
やっぱり VIPER!!
堀田さんのNewボクシーです。
購入されたばかりの新車という事もあり、色々なセキュリティ、
ショップの中からVIPERをご指定、当ショップをお選び頂き
インストールを行いました。
被害に遭う前に防御することをお勧めしております。
ダックスオートは輸入車専門と思われがちなのですが少なくとも
セキュリティに関しては、当然日本車OKです!
車検・修理もやってますよ〜。
今後クリフォードやバイパーでオリジナルpkg等アイテム増加予定。
イメージチェンジ!
私が13年程前から所有しているスカイラインです。
ワタナベの15インチホイールから14インチのハヤシストリートに
履き替えました。 ついでに更に車高を下げてみました。
当時の雰囲気がモンモンだと思わないですか?
これでも一応4ポットのブレーキキャリパー・ベンチスロットローター
・ピロアッパー・前後中空スタビ・R200LSD・スポット増し・
フルバケ・全面純正Rガラス・・・ちょっぴりモディファイ。
2○○○ccでは物足りないと思う今日この頃です。
BILLETパーツ一気付け!!
○○さんのタホです。
センターダッシュパネル・アウターダッシュパネル・シフターハンドル
・ターンシグナルレバーカバー・アンダーダッシュパネル・
ヒーターBOXカバー・ACスイッチパネル・ヘッドライトスイッチパネル
ACスイッノブ・ドアパネルの取り付けをいたしました。
さすがに少々お時間掛かってしまいました。
わざわざ遠方からご来店いただき有り難うございました。
機会がありましたらまた愛知に来てください!
ナビゲーションシステム!!
○井くんのサバーバンです。
毎々当ショップをご利用いただいております。
ほぼノーマル状態から一気にここまで仕上げていただきました。
今回は何時ものMOTUL300Xクロノ10W40の交換と、
諸々の定期メンテナンスと、オーディオ交換・最新ナビ&
ETCの取付けをいたしました。
これで更に快適にドライブできますね!
当然VIPERもインストール済でPC・携帯で車輌状態がわかる
TERRAもインストールしていますので安心×3です。
でも、そろそろ例のクルマを買ってください。
VIPERオートセキュリティ!!
服部くんのハイエースです。
Newモデルの新車です。
2.5Lインタークーラーターボはどんなんでしょう?
気になるところですが・・・。
というわけでVIPERのインストールさせていただきました。
標準セット+αで毎日武装中です!
なんと偶然にもカートチームのチームメイトでした。
これでカートも安全ですね!
メンテナンス!!
○○さんのブレーザーです。 
旧店舗よりメンテナンスなどでご利用いただいております。
今回もFrデフ・Rrデフ・ATF・ブレーキオイルの交換と
グリースアップをやらせていただきました。
車検も問題なくパス!
次はE/gオイル・P/Sオイル・トランスファオイルの交換ですね。
近いうちにお待ちしてま〜す。
VIPERインストール!
森山さんのシルビアです。
セキュリティと言えばVIPER!
お決まりのセットをインストールさせていただきました。
増加し続ける車輌盗難・車上荒らし!!
防ぐためにはセキュリティの取り付けが効果的です。
これで安心ですね!!
昨今では、信頼できる物を見極める力、
それを的確に取付ける技術のレベルが重要視されています。
VIPERオートセキュリティ&マフラー・・・。
村○さんのアストロです。

毎回パーツ交換、メンテナンスでご利用頂いております。
今回はセキュリティのインストールと触媒交換とクゥワッドマフラーの
交換をやらせていただきました。
バイパーに変更されて安心&便利になったと思います。
触媒交換でクリーンな排ガス=環境にやさしくなりましたね!
ただマフラーの音量が少々大きめですが・・・。
最近の私はノーマルマフラーの車ばかり乗ってるのでそう思うのかも
また足回りの件ご連絡下さい。
HIDキット取付け
佐藤さんのエスカレードです。

今回HIDキットをご購入いただきました。
ロービーム用8000Kのキットです。
早速取付けさせていただきました。
USA産ですが今まで何のトラブルもなくご好評頂いております。
光軸等で何か気になる事があればまたお立ち寄り下さい。
私個人的にはこのボディー色がお気に入りです。
もちろんホワイトやブラックも良いですよねぇ。
何れにせよ、さすがキャデラック!と思わせるクルマです。
VIPER!!
AGさんのC5コルベットです。
毎々VIPERのインストールをお任せ頂いております。
例の如くアクロバティックstyleで作業いたしました。
少々大変ではありますがセキュリティーとして役に立つように
するためには手間隙掛けるのは仕方のないことです。
しかしこのグラマラスボディー・・・。2シーターでこのパワー・・・。
面白そうな車ですねぇ。
私も一度で良いから6MTに乗ってみたいですね!
また宜しくお願いします。
YAMAHA R32!!
やっさんのR32です。
ヤマハのR32ニューシャーシです。
ご覧のとおりニッサンのスカイラインR32ではありません。
この日は午前から一日掛けてのシェイクダウンでした。
朝から慌ただしくセット変更を繰り返しておりました。
310クンとHIGUCHIさんのアドバイスもあいまって
ご本人も満足いく仕上がりになっていたと思えます。
私の場合は朝からグロッキー&ナーバスでしたが・・・。
VIPER!!
中村さんのナビゲーターです。
今回はバイパー850XV−Jのインストールを行いました。
当店ではメイン機として定評があるモデルです。
詳細は今更説明するまでもないと思いますので・・・。
これで安心ですね!
ご利用いただく上でご不明なことがあればご連絡下さい。
次回のエンジンチェック&足まわりチェックお待ちしております。
敏速にリーズナブルに対応させていただきます!
ブレーキまわりの点検
倉本さんのサバーバンです。
毎回エンジンオイル交換等でお越しいただいております。
今回はブレーキパッド・ブレーキキャリパー・ブレーキオイルの
交換をやらせていただきました。
これでブレーキの状態も正常に戻って安心です。
パワーやスピードも大事なのですが、一番肝心なのはブレーキ
ですよね! もちろんステアリングも!
ブレーキの効きに不満がある方はオイル交換をしてみてください。
予算があればローターやホースの交換もオススメです。
VIPERインストール!!
YAMADAさんのステージアです。
ターボ付のかきまわしです。
走りが楽しげなワゴンです。
ターボタイマーを生かしたままセキュリティONできるように少々
てこずりましたが、コレで安心できますネ!
私は以前レガシーのかきまわしに乗ってた事はありますが、
この車輌も速いんでしょうねぇ。
今の私にはハコスカがありますので・・・。
何か問題があればいつでもご連絡下さい!
メンテナンス!!
安形さんのTAHOEです。 
デフ・AT・トランスファー等ドライブトレインとパワステオイルの
交換とHID取付け、P/Sランプ交換をやらせていただきました。
今回は全て純正オイルをご利用いただきました。
HIDキットはご本人の拘りで6000Kを取り付けました。
AUTOディマーのライトも点かなくしたいとの事で、
改善させていただきました。
インテークキット・GIBSONエグゾーストもインストール済み。
後は車高ですかね?
ロワリングandメンテナンス!!
松山さんのエスカレードです。 最近購入したNEWCARです。
今回はフロント2インチ&リア3インチのロワリングと
エンジンフラッシング&オイル交換をやらせていただきました。
フェンダーとタイヤの隙間が気になるとの事で、ボートトレーラーを
牽引するの為これぐらいが限界かと思われます。
これ以上のロワリングはスロープで浸水覚悟が必要です。
ジェット・ボート・クルマと以前よりWAKO’S党だそうで
オイル類は全てワコーズで交換いたしました。
次は給排気系の抵抗をスッキリさせましょうネ!
VIPERで武装!!
山本さんのアリストです。
心無き人からのイタズラ予防として、盗難予防として・・・。
純正セキュリティーでは補えない部分が多々ありますので
バイパーをお取付けいただきました。
色々ドレスアップパーツ類も付いているので
オプションのセンサー類も追加装備いただきました。
まずはコレで大丈夫かと思われます。
またなにかご希望があればご連絡下さい。
YASUIくんのFrendでした。
VIPERインストール!
コルベットです。
コンバーチブルです。
イタズラされるケースも増えてきていますので、
バイパーオートセキュリティーを取り付けさせていただきました。
キーレス機能標準装備で便利です。
しかも高性能セキュリティー。
LowコストHighパフォーマンスのVIPERをオススメいたします!!
是非お試しください!
但し取付け方法を誤ると何の役にも立ちませんのでご注意を!
HIDで明るく!!
加藤さんのサファリです。
今回はヘッドライトを明るくしたいとの事で、HIDキットを取り付け
させていただきました。
特にアメ車には欠かせないアイテムだと思うほどです。
そしてアストロにはRrショックエクステンダーがおススメです。
以前より不満を持っていた加藤さんにも取り付けいただきました。
皆さんも機会がありましたらお試し下さい。
しかしこの車輌はカスタムシート・オーディオ・全面ツイード張り・・・。
エアサスだけではなかったんですね。。シブイ!!
ビルシュタイン!
伊藤さんのサファリです。
毎回オイル交換にお越しいただいておりますが、
今回はアブソーバーをビルシュタイン(もちろん正規物)に交換
させていただきました。
Rrのショックアブソーバーのストロークを確保するために、
ショックエクステンダーも取り付けいただきました。
フワフワ感とガツガツ感が解消されたかと思います。
また何かありましたらお知らせ下さい。
買換えメンテナンス!!
岡田さんのユーコンデナリです。
今回は最近購入したばかりなので、オイル関係を全て交換したい
とのご依頼を受け、トランスファーオイル・Frデフオイル
・Rrデフオイル・ATフィルター&オイル・ブレーキオイル・Egオイル
&オイルフィルター交換とグリスアップを行いました。
こちらの勝手な判断で、P/Sオイルの交換は次回と言う事で
先送りさせていただきました。
お買い上げいただいたテールランプもすっきりして良い感じですね!
車検&メンテナンス!
NIIKAWAさんのエクスプレスバンです。
今回は車検と同時にオイル関係全てを交換いただきました。
グリースアップ・ブレーキオイル交換はもちろん、E/gオイル
&フィルター・ATオイル&フィルター・デフオイル等の油脂類を
交換させていただきました。
今までのメンテナンスが行き届いており、状態の良いお車で
とくに問題もなく、検査も楽勝クリアでした。
これからもしっかりメンテナンス! ヨロシクです。
全日本選手権
7月11日は全日本選手権第4戦でした。
同時にジュニアカート選手権第3戦も行われました。
全日本選手権西地域は今回が最終戦でした。
各カテゴリーでポイント上位10名が東地域との東西戦に参戦でき、
今年の日本チャンピョン誕生となる訳です。
TOKAIDENSOヒグチレーシングチームからは
FAクラスの佐藤選手が参戦決定、ICAの服部選手は残念!
ジュニアクラスの星野選手も確定ですね!
応援に行く度に楽しませていただいております。頑張って下さい。
キーレスエントリー
加トさんのアストロです。
今回はキーレスエントリーの取り付けをさせていただきました。
これで乗降時のロック&アンロックが楽になります。
運転席はもちろん助手席・スライドドアも同時にアンロック出来、
作動時にはスモールランプが連動して点滅するので離れていても
状況を確認することが出来ます。
リフトゲート車の場合、リモコンで開けることも出来ます。
これからもドレスアップ・メンテナンスと頑張ってください!
Newテールランプ!
松田さんのアストロです。
今回は本日入荷したばかりのG3テール(ニューカラー)を
早速お買い上げいただきました。
D車という事もありカプラーを追加して
取り付けさせていただきました。
このタイプは社外製のテールの中でもクォリティ高い方なのですが
やはり、純正と比べると劣る部分がありますね。
もう少し丁寧に仕上げてほしいところです。
これからも自分好みに仕上げていって下さい。
メーターパネル交換
山田さんのアストロです。
以前よりメンテナンスやドレスアップ等で当店をご利用いただいて
おりますが、今回はゲージパネルの交換をさせていただきました。
定番といえば定番といえますが、よくよく考えると自分にしか
見えない贅沢なドレスアップですね。
見せるためだけはなく、見るためのドレスアップも大切ですね。
もちろん基本は車輌そのもののコンディションですから
定期的なメンテナンスも必要になります。
皆さんもしっかりメンテナンスしてください。
車検諸々!
久○さんの454SSです。
今回は車検という事もありブレーキオイルはもちろん、ATオイル他
オイル類は全て交換させていただきました。
当然この方もモチュラーで、毎回MOTULオイルをご利用いただいて
おります。 皆さんもフィーリングの違いがわかるかと思いますヨ!
画像では見えませんがオフしてのフレームペイント、スタビライザー・
コイルスプリング・リーフスプリングに至るまでのクローム加工と
控えめな外見からは想像付かない程かなり気合の入った車です。
しかもスーパーチャージャーまでも付いてます!
アブソーバー交換。
広○さんのC10トラック!
今回はショックアブソーバーの交換を実施させていただきました。
なぜか!?C10用も在庫でありました。
前後一台分、DJMの硬いアブソーバーに交換しました。
これでかなり走りやすくなったと思います。
スピード出せるようになった分ブレーキも良く効くようにしたいところ。
ブレーキオイルを交換するだけでもかなりタッチが変わります。
グリスアップ他まだまだやることがいっぱいですね!
またご連絡下さい。
Maintenance!
S澤君のエクスプレスバンです。
毎回オイル交換などのメンテナンスでご利用いただいておりますが
今回はE/gオイル交換と、P/Wスイッチの点検&交換を実施させて
いただきました。
オイル交換は問題なく交換できたのですが、パワーウィンドー
スイッチの交換は少し時間が掛かってしまいました。
後付のパワーウィンドーキットが付いている為、純正とは別物の
スイッチが付いていた為、配線加工を施し社外製のスイッチで対応
させていただきました。
少々悩みましたが元通りに直り良かったです!
VIPER Inside!!
かちさんのアストロです。
以前からご来店いただき、ランプ類などドレスアップして
いただいております。
今回は“安全なセキュリティー”を、という事でバイパーオート
セキュリティーをインストールさせていただきました。
世界基準のセキュリティーシステムを生かすもころすも取り付け方
次第ですから・・・。 いつものように頑張りました!
今回は時間的なこともあり詳しく点検できなかったのですが
グリスアップなど、メンテナンス関係も見てあげてください。
リフトアップのシェラ!
○藤さんのシェラです。
高すぎないリフトアップで、いい感じです。
今回はエグゾーストをGIBSON社製に交換させていただきました。
スプリットリアTypeのエグゾーストKitです。
うるさ過ぎず静か過ぎず、心地よいアメリカンサウンドを
奏でてくれます。
気持ち良くなったところで、次はメンテナンス関係をやりましょう!

(都○さんもアストロにGIBSONおごってしまいました。)
King Of キング!!
堀○さんのハマーH1です。
さすがKingオブ4WD!この威圧感には圧倒されます。
今回は継続検査およびブレーキオイル・トランスファーオイル他
油脂関係の交換を行いました。
もちろんMOTULオイルを使用いたしました。
フロアが高いせいか、作業性が非常に良くブレーキパッド・
オイル交換程度でしたらリフトは必要ありませんネ。
車幅も広く運転も大変そうに見えますが、案外楽です。
私的に内装の造りは非常に贅沢な空間だと思います。
H2と、このH1では賛否あるとは思いますが、
浅井社長にもお勧めのお車です。
F1コースにて・・・。
鈴鹿サーキットの本コースに行ってきました。
浅井社長と奨ちゃんと樋口さん達と走ってきました。
社長は最近ちょくちょくフォーミュラーでこのコースを走っています。
(興味のある方はフォーミュラー日本ドライバー松田次生選手の
 HPでその模様をご覧いただく事ができます。)
ここではトップスピード180km以上出ます。 
実測ですから、体感速度は確実に300km以上に感じます。
そして風圧も結構ありました。 でも病み付きになりそうです。
◎浅井社長は、スズキWagonRをはじめ、富士重工など
 数社の純正ランプを作っている会社、鞄穴C電装の社長です。
 スズキのバイクのランプは全てTOKAIDENSO製なんです!
 最近新たに、レース事業部を作ったそうです。
久々のピックアップ
水○さんのC1500トラックです。
前回お越しいただいたときは、ブレーキオイル等油脂類を
交換させていただきました。
今回はPWモーターを交換させていただきました。
これでスムーズに開閉できます。
わたくしも以前454SSやC1500EXT等に乗っておりましたので
親しみがあり、また欲しくなりました!
お決まりの!?クリスタルレンズがきれいです!
フロント18インチ&リア20インチのバドニックも決まってます。
いろいろ気になる箇所があるかと思いますが、ぼちぼちと
気長に付き合ってあげてください。
AWDローダウン!!
都○さんのアストロです。
ハイルーフコンバージョンのティアラです。しかもAWDです。
今回はフェンダーとタイヤ間の隙間が気になるという理由から
ローダウンもろもろをやらせていただきました。
普段の足としても差し支えの無い範囲で下げてあります。
アブソーバーも前後のバランスを考慮してチョイスしました。
なんとリアにはエアーリフトも装着してありますので
かなり車高を上げる事も出来てしまいます。
普段はこれくらいかな?
次回はマフラー交換ですね〜!
GIBSONあたりでAssyで!  じつはもう有るんです。
夏前の点検!
江〇さんのサファリです。
普段殆んど乗らないそうですが、季節の変わり目ということで
ACガスとACコンプレッサーオイルの交換と
E/gオイル交換を実施させていただきました。
E/gオイルはもちろんMOTUL300Vルマンです。
夏場ということもあり15W60で問題ありません。
次回は6,000Km走行後又は半年後に交換です。
次はP/Sオイル交換ですね!
※オイルによっては2,000km程で性能が低下する物があります。
 走行距離(交換サイクル)には十分ご注意ください。
VIPER取り付けて安心!!
石〇さんのコルベットです。
2柱リフトの足が入らない位の下げっぷりです!
今回はバイパーをインストールさせていただきました。
何台かインストールしていますが、なかなか大変です。
アクロバティックに取り付けること数時間、頭に血がのぼるんです。
セキュリティーをセキュリティーシステムとしてインストールする為の
努力は惜しみません!
もちろんメンテナンスもお任せください!!
VIPERインストール!
04yトヨタTUNDRAニューカーです。
左ハンドルのV8エンジンです。
これまたなかなか良さげなお車です。
わたくし的にはベッドサイドとテールが好きですね。
最近では中古車はもちろん最新の新車にも後付けセキュリティーが
必要不可欠になってきました。
長く付き合う為にもシンプル&高性能・
LowコストHighパフォーマンスのVIPERが一番!!
是非お試しください!
Hさん有難うございました。
ロワリング!!
森○さんのカマロです。
今回はエンジンオイル&フィルター交換と
コイルスプリングの交換をさせていただきました。
新型カマロのスプリング交換は初めてなのですが、
特別大きな変更点も無いためかスムーズに作業できました。
2〜3週間位経つと車高も落ち着くと思います。 
あえてアライメント調整施しておりませんので、
ある程度スプリングが馴染んできたらアライメント調整が必要です。
お早めのご予約をお待ちしております。
マフラーチェンジ!!
山○君のアストロです。
マフラータイコをフローマスターに交換させていただきました。
どんな感じでしょうか?
次回は各所の点検&メンテナンスですね!
ある程度まめにチェックしておけば、突然の故障・大きな出費を
防ぐこともできます。
これからの季節は特にサーモスタットやクーラント等のみずまわりの
点検が必要です。最悪な場合はラジエターに穴が開いたりします。
定期的に交換してください。
あとバッテリー・オルタネーター等電気関係も気をつけてください。
あし廻りのグリースアップは言うまでもありませんが・・・。
全日本カート選手権西地域第1戦
東海電装ヒグチレーシングチームの奨二選手は決勝3位。
開幕早々内容の濃いレースを見せてくれました。
あの佐○さん・津○
さんを抜いての3位ですから・・・。
5メートル以上もの差をジワリジワリと縮めていき、ついにはかわして
3位入賞でした。
(マシンチェックに余念が無いヒグチさん・何かを見つめる太田さん・
決勝スタート前のグリッドでカツを入れるTOKAIDENSOの社長も
印象的でした。)
あの立松号久々に御登場!!
T君のサバーバンです。普段はマーチに乗っていますが、
ボードとジェットスキーシーズンになるとこうしてひっぱりだしてくる
ようです。今シーズンは2回程しかボードに行ってないとの事です。
そんなお車に9インチや10インチのモニター付けて5.1chDVD
組んでるからすごい! あと7インチのモニターも付いてたなー。
今回は車検と、以前取り付けたVIPERのメンテナンスをやらせて
いただきました。ブレーキオイル交換・グリースアップ諸々の実施と、
VIPERのシステムメンテナンスです。
そろそろ夏仕様へ変更しないとね!
ヘッドランプ交換+HID取り付け!!
KitaさんのNEWタホです。
どちらがメインだったか忘れましたが、HIDシステムの取り付けと
プロジェクターヘッドライトへの交換をやらせていただきました。
市街地はもちろん、郊外で威力が発揮されるでしょう!
特にこれからやってくる梅雨時期の夜間走行も快適にそして
安全に走行できます。
VIPERに続いて一度付けたら止められないアイテムの一つです。
もちろんこのお車にもVIPERインストール済みです。
VIPERインストール!
山〇さんのタイプRです。
最近にはじまったことではありませんが、この手の車輌も盗難が     多いそうです。
というわけでVIPERのインストールをさせていただき
ました。 標準セット&オプション+αで安心!安心!!
今後の変貌が楽しみです。
ちなみに最近では旧車の盗難も増えているそうです。
当然私のハコスカにもVIPERインスト済みです。
アライメント調整の効果は?
O君のサバーバンです。
こちらの方もオイル交換諸々メンテナンスには気をつかい大切に
乗られております。
バンパー・ランプ類・ホイール・オーディオ諸々ドレスアップもです。
今回はアライメント調整をご依頼いただきました。
以前よりはるかによくなっていると思います。
また気になるところがありましたらご連絡ください。
あとはフェンダーフレアーかな?
TOKAIDENSOヒグチレーシングチーム!!
あの東海電装潟戟[シングチームのカート部門始動!
今年は全日本選手権FAクラス西・IACクラス西・ジュニアクラス西の
3カテゴリーに参戦します。
トップクラスのFAクラスは310君がドライバーです。
宜しかったら皆さんも応援してください!
以前は浅井社長自らレース参戦し私とも同じカテゴリで
戦っていた事もありました。
最近はミッションカートや4輪で遊んでいるみたいですが・・・。
とにかくチームの皆さん、ケガのないよう頑張ってください!!
ダックスオートも応援しています。
VIPERオートセキュリティーシステム!
皆さんご存じのマックツールのセールスバンです。
西垣商会様より完璧なシステム構築を依頼され、わたくしのもてる
全てのノウハウを駆使してインストールさせていただきました。
しかもわたくしの勝手なこだわりにより、必要以上のオプションを
付けずに、必要以上の費用を掛けずに・・・。
多少のアクシデントはありましたが(^_^;)・・・。
そこは難無くクリアー!
しかし少々?どころではなく、結構たいへんでしたネー。
でもこれからは安心してセールスに集中出来ることでしょう!
ご繁栄心よりお祈り致しております。
アブソーバー交換&足まわり点検!
岡さんのタホです。
今回ショックアブソーバーを交換させていただきました。
新車購入時から初めての交換とのことで、その違いはかなり体感
出来たのではないでしょうか? 
あとリーフスプリングが気になるようでしたらまたご連絡ください。
なにか良い方法を考えます。
しかしオーナーは高校の先生だとは・・・。少々ビックリ!いたしました。
VIPERオートセキュリティー取付済み!
鈴さんのNewオデッセイです。
今回、850XV−Jを取り付けさせて頂きました。
オデッセイは、ドアロック&アンロックを全ドアバイパーと連動させる
事から始まります。少々大変ですが、手を抜くと運転席以外のドアが
アンロックしなくなります。折角の機能だからフルに活用しましょう!
アブソルート!良い車です。
カーセキュリティーの定番バイパーオートセキュリティー!
扱いやすさ抜群、性能ピカイチ!!Bestコストパフォーマンス!!
軽自動車など国産車はもちろんアメ車・欧州車等々輸入車への
インストールもお任せ下さい。
継続車検&ドアミラー諸々交換!
〇井さんのアストロです。
アストロクラブのお方です。
今回車検とオイル交換とアライメント調整とドアミラー交換と
テールランプ交換をやらせていただきました。
エンジンオイルは半強制的に某メーカーの物を入れさせて
いただきました。
必ず まわり=燃費が良くなると思うのですが・・・。
4,000km走行後ぐらいに差が出てくるはずです。
走ってなんぼのオイルです!
次回のバイパー&ナビの取付お待ちいたしております!
ステアリングの交換&デカール作成!
山〇さんのアストロです。
今回はステアリングの交換をやらせていただきました。
自分好みに仕上げていく段階で、避けては通れない箇所です。
一昔前だとホイールとステアリングはセットで交換した物ですが
最近エアーバッグを気にされる方が多いようですネ・・・。
しかしこの方は思い切りが良く、そんな物取って捨てちゃえ!
ってな勢いでエアバッグ無しのステアリングに交換です。
当然VIPERセキュリティーシステムも完備のお車です。
今回カッティングステッカーまでお貼りいただきました!
ナビゲーション!
高さんのエクスプレスバンです。
いつもオイル交換等で当店をご利用いただいておりますが
今回はナビの交換取付をやらせていただきました。
ご自分で色々と手を加えられる方で2DINオーディオも
ご自分で取り付けされたそうです。
VICS接続忘れてました。
わたくしとしたことが申し訳ございませんでした。
次回のVIPERインストールお待ち致しております。
現在お使いの某 守〇神 とは180゜別物ですのでご期待下さい!
営業車にもバイパー!!
且R〇〇量様の営業車です。
自家用車はもちろん営業車にもVIPERオートセキュリティーを
システムインストールさせていただきました。
ちょくちょく高額品を載せたままになることがあるらしく心配だから
とのことで650XV改を取り付け致しました。
自家用車にはあれやこれや全て付けました状態になっています。
それだけやってたら触る気にもなりませんよね!
エアーサスペンションメンテナンス!
TまんのH14年式オデッセイです。
今回はエアサスの定期検診にお越しいただきました。
一カ所だけ気になるのでフィッティングを交換いただきました。
特に問題もなくそこそこのスピードでUP&DOWNしております。
大ぶりなエアロ・19インチタイヤ・大きなウーハーが付いた
オーディオ・ナビゲーション・VIPER他色々・・・・・。
今後どのように変化していくのでしょうか?
でも売れたら売りたいそうですが・・・。 誰かいかがですか?
走行3万チョイですョ!!
フルメンテナンス完了!
藤さんのサファリです。
エンジンオイルはフラッシング後に定番のMOTULを投入しました。
ATフィルーター&オイル交換・デフオイル交換・グリースアップ・
ブレーキオイル交換・Frブレーキパッド交換・Rrブレーキシュ交換・
クーラント交換・バッテリー交換・BILSTEINアブソーバーセット・
キーレスエントリーシステム取付他各所点検をやらせて頂きました。
これだけやれば次回の車検まで安心してドライブ出来ることでしょう!
エンジンオイル等は定期交換が必要ですが・・・。
継続車検&諸々整備!
服さんのキャデラックSTSです。
継続車検と諸々の整備&修理を実施させていただきました。
このタイプの車輛の車検費用は諸費用税込み¥141,080−です。
もちろんグリースアップやブレーキオイルフラッシング交換込みです。
その検査整にて不具合箇所があれば、お見積もりをご案内いたして
おります。
ユーザー様には部品代金及び必要な整備費用をご確認いただいた
上で作業に取りかからせていただきます。
不必要な整備と必要以上の請求は致しません! 
VIPERインストール完了!
長さんのお車です。
今回、550ESP・508D諸々取り付けさせて頂きました。
特に今時期と真夏はエンジンスターターが重宝されています。
走行前に車室内温度を快適にする事が出来ます。
また暖機運転としてエンジン等の機関類にも優しいのです。
機会があれば皆さんも是非ご利用下さい。
カーセキュリティーの定番バイパーオートセキュリティー!
扱いやすさ抜群、性能ピカイチ!!
軽自動車など国産車はもちろんアメ車・欧州車等々輸入車への
インストールお任せ下さい。
いつも綺麗です
ご自分で取り付けされたCK用フロントバンパーが似合う
サファリ顔にもなってるAR〇〇〇君の01yアストロD車です。
実はリアにもクロームバンパーが付いております。
センス良いドレスアップもさることながら、日頃のメンテナンスにも
抜かりはなく定期的な交換・注油諸々を実施させて頂いております。
この日はオイル交換とプラグ・プラグコード・デスビローター・
デスビキャップ・エアーフィルターも交換させていただきました。
E/gオイルはもちろんモチュールです。
8100(100%化学合成油)0w40をご利用いただいております。
燃費はどうでしょう? また聞かせてください。
綺麗になりました!!
昨年末からお預かりしていたKさんのお車です。
心なき方に悪戯されパンチ傷があったのですが、傷補修ついでに
オールペイントを依頼され2週間程かけて綺麗に仕上がりました。
車輛保険にも入っておられるのですが、保険屋が気の毒だといって
全額実費でお支払いいただきました。
わたくし的には考えられない事なんですが・・・。
もちろんTV・ナビも取り付けさせて頂いております。
E/gオイルはおきまりのMOTULです。
また気になることがありましたらご連絡くださいませ。
おめでとうございました!
NewYearセールで見事VIPERを獲得されたFさんの愛車
アストロにバイパーを取付させていただきました。
お仕事の都合と店の予約状況が合わずに延び延びなり、ようやく
取付する事ができました。
この日も夜中からの雪が舞い続けており、かなりの寒さでしたが
そこは気合いで頑張りました。
わたくしの中では、D車の革張り2ndキャプテンはあまり見かけない
珍しい存在だったりします。
Fさんセキュリティー取付後のご感想・効果をお待ちしております。
車検・整備・・・。
K君のコルベットです。
エアロが付いて、足もさわってます。
2柱リフトではなかなか足を入れるのが大変でした。
また一つ大きな課題が出ました。
それはさておき、今回このVette君は車検のついでに
ベルトとE/gオイルの交換をさせていただきました。
もちろんMOTULを入れちゃいました。
しかもVIPERオートセキュリティーもインストール!!
完璧ですね!   でもリアタイヤ気をつけて下さいネ!
デナリにHDDナビ取付!
YUKON XL DenaliにHDDナビを取り付けさせて頂きました。
最近ではセキュリティーシステム同様定番アイテムになりましたネ!
大半の方がセキュリティー取付後にナビやオーディオ取付交換
されているようです。 盗まれたら嫌だもんね!
最近のナビはTVとDVDがみれて、ラジオ・CD・MDが聞けて
渋滞状態もわかるしリルート検索も瞬間にできちゃう!
メーカーのまわし者じゃないけど、大変便利になってきました。
しかしBOSEのオーディオ付車は標準オーディオ車と比べ
オーディオを交換する場合、かなーり大変です。
5.1ch組まなきゃ・・・。
久しぶりのFORD車!
最近、エンジンオイル・ブレーキオイル等のメンテナンス系に
気を遣う方が増えているようで、良い傾向にあると一人で勝手に
思っている今日この頃でしたが、今年ももう終わりです。早ー!
セキュリティーの取付ではベンツやフォード、ダッヂ等の車輛も
色々入ってきますがオイル交換では初めて?のような気がします。
オイルフィルターもしっかり在庫でありました。何故でしょう? 
これを見た山○君に何を言われるかが想像できますけど・・・。
年越し前点検!!
最終営業日に御来店いただきました、杉○君のアストロです。
アイドリングが少し不安定ぎみだから色々心当たりのパーツを
交換しているとのことで、この日はプラグとプラグコードを
交換させていただきました。
交換後、私的には問題なさそうでしたが・・・。
まだ何かおかしなようでしたらご連絡ください。
できるだけ解る範囲内でご自身で点検することをススメます。
異常・故障の早期発見にもつながります。
たまたま神○君とは同じチームのメンバーだそうです。
室内広々!!
奥○様のエクスプレスバンです。
ヘッドライト・P/Sランプ・テールランプを交換させていただきました。
メンテナンスにも抜かりはなく、クーラント・ブレーキオイル・
デフオイルATオイル&フィルターも交換させていただきました。
しかし運が悪いというか、なんというか・・・。
何度もご足労いただきましてすみませんでした。 
大人数乗れて荷物も大量に積めて、室内がひろ〜い車です。
このお車にはサーフボードがのってましが、カーターにも
もってこいですョ! ○田さ〜ん!!
そういえば!安○君の兄貴が欲しいような事を・・・。
トレイルブレイザー!
竹○様のトレイルブレイザーSTARCRAFTです。
ディーラー車テールからUSA本国テールに交換させて
いただきました。 OEM社外製は赤色レンズ部分の色が
少し薄いのでアメリカのGM純正品にて交換させていただきました。
もちろんウィンカー部分にはオキマリのTITANIUMバルブ
(クロームコーティング)を取り付けて、バックランプを追加して・・・。
これでスッキリとヒップが引き締まります!
いい感じ!!!  おしゃれな車です!! とワタシは思います。

たまたま登場した奨ちゃんも絶賛!! 
安○君が来た!!
この車が例の安○君の愛車C1000タケダ号です。
この日はFrバンパーをスムースタイプからNewtypeへ
交換させていただきました。あっちゃこっちゃいろんなところが
照らせて明るい!? ので一瞬あせりました。
毎度の事ですがフォグランプ系の光軸調整は面倒ですねェ。
ブラケットの加工等々・・・。でもなかなか結構いけてますョ! 
ご本人も気に入っていると思います。
HDDナビとアルパインアンプ&JBLとナカミチのスピーカーを用いて
5.1chも取り付けいただいたのですが、良いですねー!
もう少し空間があったら最高ですね! 欲しいなー!
ユーコンデナリXL!!
いつも綺麗な彼女?奥様?と御来店いただいております
近○君のお車です。 デナリです。 XLです。 純白です。
季節柄スタッドレス履きのボーダー仕様になっています。
この日はヘッドライト・P/Sランプ・テールランプとオキマリセットに
交換させていただきました。
この何ともいえない、厳つくもなく、品のある貫禄&高級感が
私は好きです。 ボディー色は白と黒で賛否両論かな?
内装も高級で大変ヨロシ!! 今後の変化が楽しみです!
マスク替えも出来ます!
沢○様の96yアストロのディーラー車です。
カーゴバンマスクからUSAマスクへ変更しました。
グリル・ビレットグリルインサート・ビレットボウタイ・ヘッドライト
P/Sランプ・バルブコネクターを交換取り付けするとこんな感じに
スッキリスマートにリフレッシュできちゃいます。
雪の中お疲れ様でした。
GMCサファリバージョンもオススメです。
あとスピードグリルも良いかも?
少しずつコツコツと仕上げていきましょう!!
今日は雪が積もってとても寒い!!
今朝は昨夜から降り続けた雪が少し積もっています。
(2003/12/20 am7:20)
昼までには殆ど溶けるだろうと思いますが・・・。
まだ少し降り続けています。
今のところ名古屋高速は全線通行止めです。
本日ご予約の皆様は大丈夫かな?
こちらの方もMOTULer!!
毎回モチュールオイルでE/gオイル交換していただいている神○君
の愛車です。このシンプルなSTYLEが、かえって新鮮に見えます!
ノーマルっぽく見えるけど実はクロームRrバンパーだったり・・・。
ハイルーフの豪華仕様も良いし、
ロールーフのエアロ組みもいいし・・・。
そういえばCKバンパー付いてたりってのもアリですねー。
ご来店いただいているユーザー様方の車を見てたら
最近またアストロ(サファリ)が欲しくなってきちゃいました。
一応95〜96y頃に95年式のアストロにも乗ってたのですが。
とりあえず頭の中では構図が出来上がってはいるのですが・・・。
お互いがメカニック!!
この日も朝からダックスでパソコンの設定、調整、LANだのなんだの
色々やってくれました。PCに異常があると何時でも来てくれる
頼もしい人です。 ダックスオートにはなくてはならない
PCメカニックです!
この日は私もtanky号の点検をやらせていただきました。
大量にグリースアップしておきました。
注:古いグリスはしっかり押し出してます。
お仕事、イベント、メッセンジャー、PCメカニックときっと今日も
ハードであろうウ○オ君、これからも宜しくお願いします。
オイル関係は全てモチュール!
        
ココにもモチュラーがいました。

RacingKart全日本ドライバーの奨ちゃんの愛車です。非常に
珍しいのであと10年は乗るらしいです。
今年も全日本シリーズ戦お疲れ様でした。 来期はもっと良い条件で
サポートできるようにがんばります。
今回はボルビー君にMOTULのエンジンオイルを飲ませて、
ブレーキオイルのフラッシング交換もモチュールでおこないました。
次はマシーントランポの油脂類を徹底的に・・・。
結構気に入ってます。
私が一番長く付き合っている愛車です。10年ほど前に
一目惚れして購入しました。
荒れ果てたボディー・エンジン・ミッション・効かないブレーキ・・・等々
かなりの費用を費やしてフルレストアしました。
あれから7年ぶりに火を入れようとしたらまたまたオーバーホール。 
今は快調に走って、曲がって、止まります。
月に一回程度しか乗らないので、車のためにも本当に大切にして
いただける方が現れたら 嫁がせようかと思っております。
やっぱり下げちゃった。
今度は車高が高すぎる為なかなか出番がなかったサバーバンを
またまた下げちゃいました。
コントロールアームや4リンクの交換フレーム加工・・・また大変。 
新車を買っておつりが出る勢いです。
今は嫁いで○○君が大切に乗り継いでくれてます。
(03y制作車輛です。)
こんな感じで上げたり下げたり色々やってます。 
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
2WDのリフトアップ。
車高が低すぎてなかなか出番がなかったサバーバンを思い切って
リフトアップしちゃいました。
ついでに00yエスカレード顔にして、4リンク・エアサス・
エレクトリックファン・・・ふと気が付くと大変なことになってました。
高速走行も何のストレスも無く快適に走れました。
タイヤのノイズが少し気になりましたけど。(01y制作車輛です。)

こんな事や、次の事など色々やってます。 
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
モチュラーだけど・・・。
店舗1階のピット内の様子です。
夕方になるとどこからともなくやってきて、リフトや大切なツールを
勝手に使う人がいて困っています。
安○君いい加減にして下さい! それと自分が使ったツールは
きれいに磨いてからかたづけて下さい。
たしかC1500ピックアップに乗っているはずです。
近いうちに全貌があかされると思います。

◎ちなみにショップ名であるダックスオートのダックスは、
ロワリング(シャコタン)車ロワリング(短足)犬をかけて
ダックスフンドダックスです。
だからスペルはDACHS AUTOとなります。
ダッチでもDACKSでもありませんので宜しくお願いします!